トルコ ゆる〜いトルコの世界遺産クサントス遺跡 火曜はフェティエのパサール(青空市場)開催日。ドライフルーツや炒り豆を仕入れてドルムシュ・ガラジュ(ミニバスターミナル)へ向かう。目的地は、世界遺産クサントス遺跡。古代リキヤからビザンツ時代まで栄えた都市の遺跡だ。なんて、もっともらしく説明... 2013.11.05 トルコ
トルコ 絶品!ギョズレメと搾りたてザクロジュース!! フェティエの町を歩いてたら、ホンダのバイク専門店を見つけた。いいね~~~ホンダ!世界のHONDA!Yeah!店の前には試乗用のバイクがあった。オレも乗ってみて~な~~~!ところで…日本のバイクはトルコのみならず世界中で人気が高い。オレはバイ... 2013.11.04 トルコ
トルコ トルコの家庭で魚の食べ方を教わる 海のリゾート、フェティエ(FETHIYE)。シーズンオフの海岸通りは観光客もまばら。地元の人達がのんびり過ごしていた。通りかかったカフェにいた家族連れと目が合って「メルハバ〜(こんにちは)」と声を掛けたらよかったら一緒にお茶していかない?と... 2013.11.03 トルコ
トルコ 狂気のドライブ 今日はPamukkareパムッカレを出て海辺の町Fethiyeフェティエに向かう日。バスの時間まで余裕があったから、最後にもう一度石灰棚を見に行った。😃昨日オレたちは、パムッカレを満喫した。さすがはトルコの世界遺産の一つだ。パムッカレは本当... 2013.11.02 トルコ
トルコ 聖なる都市ヒエラポリスと綿の城パムッカレ パムッカレ(PAMUKKALE)という言葉、綿の城という意味を持つらしいけど・・・どうもスキー場っぽく見えるのなナゼかしら…(^∇^;)でも、本当は石灰。村の中にも石灰で白くなってる水路があった。チケット売り場の先。ここからは裸足で行かなき... 2013.11.01 トルコ
トルコ イズミールからパムッカレへ 今日は次の目的地Pamukkaleパムッカレに移動する日だ。İzmirイズミールを出発するのはお昼。オトガルまでは例のごとくバス会社のセルビス(無料バス)で移動するから、余裕を持って出発の1時間前にバス会社の事務所に行くことにした。今回はパ... 2013.10.31 トルコ
トルコ 優しさつまったホカホカの揚げたてロクマ イズミールといえば、エフェス(エフェソス)遺跡。ギリシャ文明から8世紀頃まで栄えた古代都市。アントニウスとクレオパトラも新婚旅行で訪れたって話は有名。けれど、私たちは以前行ったエーゲ海クルーズでクシャダスからエフェソスを観光したので、今回は... 2013.10.30 トルコ
トルコ イズミールの街とトルコの大事な日 イズミールIzmirはトルコ西部の港街だ。🚢この辺りは地中海に面しているため、古代ギリシャや古代ローマ帝国の影響を受けてきた。ゆえにイズミールやその周辺には、チャナッカレの滞在時に行ったトロイのような古代ギリシャ&ローマ時代の遺跡が数多く残... 2013.10.29 トルコ
トルコ チャナッカレからもうどこにも行きたくない!? もうずっとここにいよう!なんていいたくなるくらいチャナッカレを去るのが名残惜しくてたまらない二人です(T-T)毎週金曜に開かれるパサール(市場)。親切な人がいっぱいでとっても楽しかった♪三日間続けて通ったロカンタはスープが絶品!にんにく風味... 2013.10.28 トルコ
トルコ ありがとう、チャナッカレ! Çanakkaleチャナッカレに滞在して4日目。この町、小さい割に結構見どころが沢山あって面白かった。でもついに滞在最終日。だから、まだ行ってなかったチャナッカレの対岸へ渡ってみることにした。チャナッカレはダーダネルス海峡に面した港町。そし... 2013.10.27 トルコ