ポーランド 珍事件に遭遇のポーランド最終日 ポーランド滞在最終日。フライトは午後7時台なので半日クラクフ観光。ポーランド名物の芥子の実パンの屋台にて。これは聖ペテロ&聖パウロ教会。教会内を見学し外に出るとパトカーとお巡りさんたちに取り囲まれた1台の乗用車。例の如く、好奇心旺盛な夫が覗... 2013.08.27 ポーランド
ポーランド クラクフのユダヤ人街にて クラクフKrakówは巨大なユダヤ人街があることで有名だ。今日はそこに行ってみることにした。中世の頃からポーランドにはヨーロッパ各地の迫害から逃がれてきた多くのユダヤ人が住んでおり、クラクフはその中でも巨大なユダヤ人コミュニティがある都市だ... 2013.08.26 ポーランド
ポーランド 悲劇の場所アウシュビッツ 今滞在してるクラクフの近郊には世界的に有名な場所がある。それはあのアウシュビッツ強制収容所Auschwitzだ。今日はそこに行ってきた。知っての通り、ここは多くのユダヤ人及びナチスに反抗する人々、ソ連軍の捕虜等の強制労働及び大量虐殺が行われ... 2013.08.25 ポーランド
ポーランド クラクフ旧市街とポーランド民族フェスティバル 昨日のヴィエリチカ岩塩坑と同じくここクラクフの旧市街(歴史地区)もまた12件ある世界遺産登録第一号のうちのひとつ。旧市街への入口にある城壁とその砦、バルバカン。いかにも中世な雰囲気(^_^)旧市街のメイン広場は予想外に広々とした明るい空間。... 2013.08.24 ポーランド
ポーランド まるで地底都市!ヴィエリチカ岩塩坑 ユネスコ世界遺産第一号は全部で12件。そのうちのひとつがクラクフ郊外にあるヴィエリチカ岩塩坑。ちなみに12件の中にはクラクフ歴史地区も含まれる。クラクフとその郊外だけで世界遺産登録一号がふたつもあるなんて知らなかった。岩塩坑は、夏休みという... 2013.08.23 ポーランド
ポーランド ワルシャワからクラクフへ 今日はポーランドの古都クラクフKrakówへの移動日。最近バス移動が多かったけど、今回は電車で移動することにした。ワルシャワ中央駅Warzaw Centralnaからクラクフ中央駅Kraków Głównyへは、特急電車で約3時間ちょっと。... 2013.08.22 ポーランド
ポーランド ワルシャワの雨音はショパンの調べ 昨晩から雨模様のワルシャワ。宿から乗ったトラムを降りると雨脚が強まってきた。仕方がないので(?)カフェに直行。新世界通り(Nowy Świat)にあるブリクレ(Blikle)。この老舗カフェの「ポンチキ」と呼ばれるお菓子がワルシャワ名物とい... 2013.08.21 ポーランド
ポーランド ワルシャワの光と陰 ワルシャワWarsawはポーランドの首都。先日までいたバルト三国の首都と同様に、この街も世界遺産だ。💡ワルシャワは第二次世界大戦の時、ドイツ軍によって徹底的に破壊された。戦後、ワルシャワの人たちは街を長い時間をかけて元通りに修復した。壊れた... 2013.08.20 ポーランド