トルコ カイセリマントゥは何故小さい? 今日はBoğazkaleボアズカレからKayseriカイセリへの移動日。本当はダイレクトに行くバスがあればいいんだけど、ボアズカレはかなりの田舎なので残念ながらそんなバスはない。なのでまずはYozgatヨズガットという町まで移動することした... 2013.11.20 トルコ
トルコ ボアズカレのヒッタイト遺跡 今、トルコのBoğazkaleボアズカレという小さな田舎町(というより村かな?)に滞在中。オレたちがここに来た理由はただ一つ。ヒッタイトという国の遺跡を見るためだ。👊ヒッタイトとは今から3500年以上前にトルコに存在した国。その国の首都ハッ... 2013.11.19 トルコ
トルコ トルコの首都アンカラを歩く トルコの首都Ankaraアンカラ。この街にはトルコの初代大統領ムスタファ・ケマル・アタテュルクの霊廟があるので、今日はまずそこに行ってみることにした。このずーーーーーっと先に霊廟がある。広い参道の両サイドにはライオンの像が置かれていた。参道... 2013.11.16 トルコ
トルコ 日本人グループ、カッパドキアを歩く! おととい日本人の旅人(なめさん&あゆさん)と食事をした時かなり盛り上がって、是非また会おう!ってことになってた。だから今日は、彼らとオレたちの4人でカッパドキアKapadokyaのギョレメ周辺を歩いて見て廻ることにした。オレたち的にはかなり... 2013.11.14 トルコ
トルコ カッパドキアの楽しい一日 Kapadokyaカッパドキアには無数の奇岩が存在する。オレたちが滞在してるGöremeギョレメの町(村?)はそんなカッパドキアの中でも奇岩がうじゃうじゃある場所だ。宿から外を見たらすぐ近くにこんな奇岩がニョキッとはえてたりしてて、なかなか... 2013.11.12 トルコ
トルコ メヴラーナのメッセージ ただ今トルコに地方都市、コンヤKonyaに滞在中。コンヤはトルコの中でも宗教色が強い街であるという話を昨日のブログで少し書いたけど、それはそこに住んでる街の人の様子からも感じることが出来る。例えば女性の格好。コンヤでは頭にスカーフを被ってい... 2013.11.09 トルコ
トルコ イスラム色が濃い〜コンヤ 今滞在してるコンヤKonyaは、昔トルコにあったルーム・セルジューク朝の首都だった街だ。また、ルーミーという人物によって開かれたイスラム教の一派メヴレヴィー教団の本拠地だったこともあり、コンヤはトルコの中でもイスラム色が強い街なんだそうな。... 2013.11.08 トルコ
トルコ イズミールからパムッカレへ 今日は次の目的地Pamukkaleパムッカレに移動する日だ。İzmirイズミールを出発するのはお昼。オトガルまでは例のごとくバス会社のセルビス(無料バス)で移動するから、余裕を持って出発の1時間前にバス会社の事務所に行くことにした。今回はパ... 2013.10.31 トルコ
トルコ イズミールの街とトルコの大事な日 イズミールIzmirはトルコ西部の港街だ。🚢この辺りは地中海に面しているため、古代ギリシャや古代ローマ帝国の影響を受けてきた。ゆえにイズミールやその周辺には、チャナッカレの滞在時に行ったトロイのような古代ギリシャ&ローマ時代の遺跡が数多く残... 2013.10.29 トルコ
トルコ ありがとう、チャナッカレ! Çanakkaleチャナッカレに滞在して4日目。この町、小さい割に結構見どころが沢山あって面白かった。でもついに滞在最終日。だから、まだ行ってなかったチャナッカレの対岸へ渡ってみることにした。チャナッカレはダーダネルス海峡に面した港町。そし... 2013.10.27 トルコ