スポンサーリンク
スポンサーリンク

絶品!ギョズレメと搾りたてザクロジュース!!

トルコ

フェティエの町を歩いてたら、ホンダのバイク専門店を見つけた。
トルコ国旗が掲げられたホンダのバイクショップ
いいね~~~ホンダ!世界のHONDA!Yeah!

店の前には試乗用のバイクがあった。
試乗用の黒いバイク
オレも乗ってみて~な~~~!

ところで…
日本のバイクはトルコのみならず世界中で人気が高い。
オレはバイクが好きなので、とても嬉しい。🎵

世界を旅していると、どこでも必ず日本製品を見かけるし
いろんな国の人達が日本製品は素晴らしいってよく言ってくれる。

さて、バイクの話はそっちに置いといて…
まずは今日の昼ご飯を見てもらいたいな。

黒い鉄板の上で焼かれているのがトルコ伝統料理のひとつ、ギョズレメ。
丸い鉄板で焼かれるギョズレメ
クレープみたいな薄い生地の中に
野菜やチーズに肉といった具を挟んで焼き上げたもの。

しかし作り方はクレープとは全然違う。
パンやピザみたいな発酵させた生地を、のし棒を使ってのばしていく。
ギョズレメを作る女性二人
どんどん生地がのびて広がっていく
おばちゃん達の神業的テクに目が釘付け!👀

ギョズレメ屋さんには、おばちゃん2人とおっちゃんが1人いた。
ギョズレメを食べる男性
おっちゃんが焼いてるギョズレメをひっくり返したり触ろうとすると、
「あんたはよくわかってないんだから、あっち行って!」的なことを
おばちゃん達に言われてるのが笑えたね。😃

だからおっちゃんはザクロジュースを搾るのみ。
ざくろジュースを搾る男性
ぎゅ~~~~っ!

「別にいいよ〜だ。俺は日本のお客さんと喋ってるほうが楽しいもんね〜!」と
おっちゃんが思ったかどうかはわからんけども、
オレたちはおっちゃんと片言トルコ語&英語で話をしたのが面白かった。
テーブルでポーズをとる男性二人
そして、おっちゃんの搾るザクロジュースが激ウマ。
ザクロは今の季節(秋)が旬。
実が熟れてるからか、酸味もあるけど甘みが強い。
今まで飲んだザクロジュースの中で、一番美味しかったな。( ̄ー+ ̄)
ザクロジュースとギョズレメ
搾りたて100%ザクロジュースとギョズレメ
それぞれ二つずつで16TL(約800円)也。
ギョズレメもうまかったしお腹いっぱいになったし、
ザクロジュースは健康に良さそうだし、言うことなしだね!

毎日ちょっとした地元の人との関わりがあって、とても楽しい今日この頃。
この日もオレのトルコでのお約束台詞
「Adım Hakan Şükür. (私の名前はハカン・シュクルです。)」が大ウケ。
でも、そろそろ新しいネタ言葉を覚えたくなってきたな〜〜
頑張れオレ!(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ トルコ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 世界一周

タイトルとURLをコピーしました