今朝は4時起き👀
カッパドキアといえば・・・の
あのビッグイベントのためであります。
暗闇の中、着々と進む準備。
おお〜っw(゚0 ゚)w
そう、気球に乗っちゃいます!!!
全員がカゴ(?)に乗り込むと
ふわ〜っと、あっけなく浮かび始める気球。
岩スレスレを通り過ぎ・・・
ゆっくりと上昇する気球。
防寒対策はバッチリ(笑)
無数の気球が舞う空。
そしてひとつ、またひとつ大地へと降りていく。
ロープで誘導され、無事に着陸。
今日は幸い天候も穏やか。
パイロットのセイットさんは時折ジョークを交えつつ
ベテランらしい確かな操縦で、安全快適な空の旅でした。
この気球ツアー、カッパドキアの目玉といわれるけれど
正直いうと乗っても乗らなくてもどっちでもヨカッタんだよね。
というかむしろ、費用は高いし、キケンそうだしってんで
別になしでもいいよ〜なんて言ってたんだけど・・・
高いとこを見つけたら登らずにいられない誰かさんが
乗らず終いでいられるわけもなく。。。(^∇^;)
2013年11月11日。
13回目の結婚記念日ってことで
気球なだけに丸〜く収めてみました (^o^)v
宿に戻り朝食の後は、大地のカッパドキアへANDIAMO!
〜カッパドキア気球ツアー情報〜
私たちが今回利用したのはユルギュップバルーン社。
私たちのパイロットは空軍パラシュート部隊上がりの超熟練。
安心のフライトでした。