チリ イースター島を発つ日 とうとうこの日がやってきた。今日、イースター島を出てサンチアゴに帰る。お世話になったパトリシアと記念写真。私たちに伝わるようにと、簡単な表現を模索しながら一生懸命スペイン語で話しかけてくれた彼女。お孫さんの面倒をみながら、宿を一人で切り盛り... 2013.04.24 チリ
チリ イースター島のウミガメが…! とうとう明日はイースター島からサンチアゴに戻る日だ。けっこうこの島が気に入ってきたからちょっと残念。😵だけど他のとこにも行ってみたいし仕方がないね。せっかくなんで絵葉書を買って送ってみた。ついでにイースター島の記念(?)スタンプをパスポート... 2013.04.23 チリ
チリ ラパヌイ語でアナは洞窟 今日の第一目的地は、ラパヌイ語でアナ・カハルガ。アナは洞窟の意味らしい。微妙に日本語に通ずるところがオモシロイ♪スペイン語でドス・ベンターナス(二つの窓)と呼ばれるこの洞窟は、イースター島の隠れ名所♪入り口は地元の人でもなかなか見つけられな... 2013.04.22 チリ
チリ イースター島の日曜日 今日は日曜日だから島の教会ではミサが行われる。パトリシアが島のミサは変わってて面白いよって教えてくれたので朝の9時に始まるミサに行ってみることにした。💨💨💨ここが教会。確かにキリスト教だからイエスはいるし十字架もあるんだけど、島に昔から伝わ... 2013.04.21 チリ
チリ 今日もお魚三昧のイースター島♪ 今日の夕食はシイラのパリジャーダ(網焼き)だよ〜♪と朝からパトリシアがこんな立派な魚を見せてくれた。昨晩、漁に出た旦那さんが穫ってきた魚だ。(シイラっぽい発音なんだけど日本でいうシイラと同類かどうかは不明)写真手前の二尾の尻尾の部分が切られ... 2013.04.20 チリ
チリ イースター島でマグロを釣りに行こう! 今泊まってる宿の女将パトリシアの旦那さんは漁師だ。そして息子のエンリケも漁師。昨日たまたま港でエンリケ達に出会い、マグロ漁に連れてってもらうことになったんだよね。普通なら、漁師さんがいきなり船に乗せてくれるなんてことは絶対にありえない。でも... 2013.04.19 チリ
チリ イースター島トレッキングは紺碧の海とともに 今日の目的地はラノ・カウ(RANO KAU)はおにぎり型のイースター島の一頂点に位置する休火山。山頂までクルマやバイクで一気に行くこともできるけれどトレッキングルートを歩いていくことにした。火山といっても、標高は300mちょっとだしね(^ ... 2013.04.18 チリ
チリ イースター島をバイクで回ろう 体調も良くなってきたし、今日は天気も良さそうだからバイクを借りて島を回ってみることにした。☀️これが今日の相棒で、BW'Sっていうヤマハのスクーター。オフロードを走れるようなごついタイヤを履いてて未舗装路がけっこうあるイースター島にはもって... 2013.04.17 チリ
チリ 本日もイースター島にて静養中 昨日の夜から天気は大荒れ。一晩中雨と風の音が響いていた。その余韻か、今朝もまだ曇り空。未舗装の道路には大きな水たまり。昨晩は荒天のせいもあってか夫の咳もなかなか止まらなかった。今日もゆっくり様子見しようかね〜と宿の前をウロチョロしていたら通... 2013.04.16 チリ
チリ モアイを見たらサカナも食べようイースター島 昨日見たモアイたちはイースター島唯一の村ハンガ・ロアから徒歩圏にあるけどその他のモアイ見学は足(車やバイク等)が必要。レンタルするなら8or24時間コースが一般的だけれどまだ夜の咳が長引いている夫には長時間の外出はまだ厳しそうなのが現状。イ... 2013.04.15 チリ