スポンサーリンク
スポンサーリンク

メキシコの隠れ名所?!市場と大学

メキシコ

今日はまず、昨日も行ったコヨアカンの市場へ行った。
市場は食品や雑貨の店、そして食堂が充実してる。✌️

昨日食べたシーフードレストランも美味しかったんだけど、
他にも魅力的な食堂が沢山あったんだよね。
だから今日も行ってみることにしたんだ。

目をつけてたお店がココ。
市場の中にある、黄色と赤が目印の
TOSTADAS COYOACANトスタダス・コヨアカンというトスタダスのお店。
メキシコ料理の屋台に並ぶ料理と作る人
トスタダスってのはタコスをカリカリに焼いたものの上に
いろんな具材を載っけて食べる典型的なメキシコ料理。

カウンターに10種類ぐらいの具が準備されてて、注文が入ると料理人が
そこから幾つかの具を取ってトスタダスを出してくれる。
そこにお好みで様々サルサをかけて食べれば、
幸せな気持ちになること間違いなし!😃
野菜とお肉の盛り合わせ
↑この薄ピンク色の具、なんと牛スジ!
比較的オーソドックスな鳥肉、豚肉、魚介類、アボカド、トマト、
タマネギ以外にもいろんな具があって面白いよ〜〜〜〜!

市場で腹ごしらえをした後は、UNAMへ行った。
UNAMとは、
Universidad Nacional Autonoma de Mexico(メキシコ国立自治大学)の略称。
この大学の巨大かつ特徴的なメインキャンパスは世界遺産にも登録されている。

世界遺産になってる大学ってどんなもんか、興味があったからね。
メキシコ国立自治大学の世界遺産登録の看板と建物
行ってみたらこれまたビックリ!
なんなんだ?このスケールのデカさは!?広過ぎるぞ!
メキシコ国立自治大学の運動場と壁画のある校舎
キャンパスの中には図書館や研究所、博物館、劇場、
映画館などがそれぞれいくつもあるらしい。
バスケやサッカーなどのスポーツ施設も沢山ある。👊

極めつけはコレ。
メキシコオリンピックのメインスタジアム
メキシコオリンピックのメインスタジアム。
日本に置き換えたら、東京にある国立競技場が
大学の一施設としてキャンパス内に存在してる感じなわけだ。
信じられないよね! w(゚0 ゚)w

この大学、図書館の壁画が有名なんだって。
メキシコ国立自治大学の世界一の大きさの壁画
なんと世界一の大きさらしい。
個人的にはその大きさよりもデザインが気に入った。
メキシコ国立自治大学の古代遺跡のような壁画
いかにもメキシコっぽくて良くない?!
メキシコは古いもの(マヤやアステカの遺跡など)が有名だけど、
比較的新しいものにも素晴らしいものがあるんだね!💡

メキシコシティ滞在も今日でおしまい。
明日の早朝はカンクンに向けて出発だ!

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました