スポンサーリンク
スポンサーリンク

日曜のメキシコシティ

メキシコ

日曜日の今日は、メキシコシティ市民の休日を見学しに
ショッピングセンターに行ってみることに。

向かったのはプラサ・コヨアカン。
入口付近のレストランは大混雑だったけど
あとの館内は閑散としてる。まだお昼前だからね。
人出のピークはたぶん午後から。。。
と思った通り、30分も立たないうちに段々と人が増えてきた。

このショッピングセンターで一番私たちの気を引いたのは
フードコートにあった「すき家」。
メキシコで「すき家」はまったく想像しなかったなぁ〜。
シャッターが降りているフードコートのすき家
だけどなぜか、日曜日だというのに
フードコート内でこの店だけシャッターが下りている。
なんと、この店もう閉店しちゃってたー(´・ω・`)=з

マルちゃんのインスタントラーメンは
すっかりメキシコに根付いてるのに、牛丼はウケなかったのかな。
(と思ったけどすき家はこの後OPENしたそうです!追記)

メキシコに来て久しぶり(約1年ぶり?)に見かけたコンビニで
メキシカンのお兄ちゃんがマルちゃんのカップ麺に
お湯入れてるのをみたときは驚いたー。

この界隈(コヨアカン&サン・アンヘル地区)では
週末に民芸品や絵画のフリーマーケットや
路上パフォーマンスが行われるらしく。
それに私たちの大好きなメルカド(常設市場)もある模様。

ショッピングセンターを後にしてメルカド方面に向かって歩く。
フリーダ・カーロ博物館などもあるこの周辺は
きれいな並木道が続く雰囲気の良い住宅街。

音楽が聞こえてきたと思ったらダンスを楽しむ人々の姿。
この広場では絵画のマーケットも開かれている様子。
そしてその向かいに、目指していたメルカド発見👀
大きな看板の下に停まっている青い車と黄色いパラソル
道路に面して飲食店がテーブルを出していたので
みんながどんなものを食べてるのかな?とチラチラ覗いていたら
これ味見してみる?と優しいお客さんたちが
自分たちのお皿から少し分けてくれた赤貝やタコのお料理が美味しくて
今日のお昼はここに即決!!!

長テーブルだから、自然と周りのお客さんたちと交流もできるし
こういう場所での食事はやっぱり楽しいね♪

満腹になって市場の中を覗きに行ったら。。。
これがまた、なかなかカオスなメルカドでしたーヾ(=^▽^=)ノ

八百屋の隣りはパーティグッズ(?くす玉が定番らしい)かと思えば
フルーツが並べられた屋台
花屋の隣りは食堂。
緑がいっぱいの花屋と隣の食堂に座る人達
肉屋に八百屋、食料品もあれば
民芸品&土産物、調理器具に文房具、日用品の店舗もあったり。
とにかくいろんなお店がごっちゃまぜで食堂と隣接してる!
人で賑わう屋内市場
みんな美味しそうに食べてるけど、私たちはもう食べられないよ〜(>_<)
というわけで、明日もここに来ることが決定!(笑)

歩道に並ぶ屋台と行き交う人々
メルカドを出て、屋台が連なる通りを人の流れに乗って歩いていくと
さらに大きな広場に出た。
ここはまた一層たくさんの人出で賑わっている。
野外ステージが設営されていて音楽が奏でられている横で
見事なリフティングを披露するお兄さんがいたり。
公園でリフティングをしたり散歩する人々
緑溢れる公園でゆっくりと寛ぐ人々や
緑の多い公園で休む人々
そぞろ歩きを楽しむ人々。
沢山の人が行き交う大通り
いや〜、こののんびりとした開放感すんごくいい!!!

そして夕方からは、メキシコのプロレス「ルチャ・リブレ」観戦へ。
日本ではほとんどプロレスに興味ナシの私たちだけど。。。

ルチャ・リブレ、めっちゃ楽しかったーーーっ ヾ(=^▽^=)ノ
もうね、ルチャ観るためだけにメキシコまた来たいくらい(笑)

メキシコシティ市民の日曜日を大満喫した一日でした(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました