エチオピア カバ、ワニ、ペリカン、サギ、ヒヒ、そして 今朝のオレたちはめっちゃ早起き。その理由は、アルバミンチのすぐ近くにあるチャモ湖に行ってワニやカバを見るためだ。👀でもこれは自然相手のものだから、運がよけりゃ見れるけど絶対に見れるっていう保証はない。なので、ワニやカバを見れる可能性が高いと... 2014.03.28 エチオピア
エチオピア エチオピア南部巡りに出発だ! 今日はついにエチオピア南部巡りに出発だ!朝7時、トヨタの4WD車ランドクルーザーがオレたちを迎えにきた。ドライバーはゼッドという名前で、中々いい人そう。楽しい旅になりそうだね。🎵朝のアジスアベバは交通渋滞がひどい。アジスアベバの街を出るのに... 2014.03.27 エチオピア
エチオピア 電気も水も足りない!アジスアベバの生活 明日からエチオピア南部ツアーに出発する。その間またPCから離れるので今日は一日溜まっていた作業をこなしていた。アジスアベバでお世話になっている友人夫妻Tくん&Sちゃんのお宅はまるでオアシスのよう。美味しい日本食をいただきながら気心の知れた友... 2014.03.26 エチオピア
エチオピア 『ルーシー』を見て思ったこと 今日はアジスアベバに住むSちゃんが、オレたちをAddis Ababaアジスアベバの名所に案内してくれた。まず最初はエントット山。山の頂上付近からはアジスアベバの街を見渡せる。👀街の範囲は結構広い。ちなみにオレたちはそこまで車で行ったんだけれ... 2014.03.25 エチオピア
エチオピア ゴンダールからアジスアベバへバス移動 早朝4時半、バスに乗るために宿を出た。12時間のバスの旅でゴンダールからアジスアベバまで。エチオピアの長距離バスは夜走っちゃいけないとかで早朝5時発が基本らしい・・・(;゚∀゚)この時間、宿にはガードマンしか残っておらず英語を話す人がほとん... 2014.03.24 エチオピア
エチオピア ゴンダール城とエチオピアのコーヒー 今日は朝からGondarゴンダールの世界遺産Fasil Ghebbiファジル・ゲビ(ゴンダール城)に行った。ここはエチオピアの王様が17〜18世紀に建てた城。何人もの王達がそれぞれ自分の好みの城を作ったもんだから、幾つも個性的な宮殿があると... 2014.03.23 エチオピア
エチオピア 毛むくじゃら聖人発見!【ラリベラからゴンダールへ】 今日はラリベラからゴンダールへ移動。再びプロペラ機に無事搭乗。出発前日。。。明日12時過ぎのゴンダール行きに乗るんですけど〜と宿のお兄さんに話したら「12時?!ゴンダール行きは朝9時しかないぞ!!」ええっ〜〜〜〜┗( ̄Д ̄;)┛なんだかんだ... 2014.03.22 エチオピア
エチオピア 世界遺産の町ラリベラとロバの市場 今日もLalibelaラリベラの世界遺産である岩窟教会を見に行った。👀昨日は通らなかった教会への近道を歩いてくと、道路の舗装工事が中途半端で止まってる状態になってた。でかい石がゴロゴロしてて歩きづらい。でも地元の人達は特に問題にしてる様子も... 2014.03.21 エチオピア
エチオピア ラリベラの岩窟教会群 早朝アジスアベバを発ちプロペラ機に乗る。途中ゴンダールを経由しLalibelaラリベラに降り立った。預け荷物は手渡しで受け取るほど小さな規模の空港。到着口に並んでいた客待ちのホテルのひとつと交渉して町までの足(ミニバス)と今日の宿を確保した... 2014.03.20 エチオピア
エチオピア アジスアベバで旅の準備&学校見学 現在、エチオピアのAddis Ababaアジスアベバに滞在中。💡いきなりですが…エチオピアには見どころが山ほど沢山ある!🎵北部には歴史的な建物が多く残っているし、南部は手つかずの自然と昔からの生活を現在も続ける少数部族が幾つも残っていること... 2014.03.19 エチオピア