スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日もイースター島にて静養中

チリ

昨日の夜から天気は大荒れ。
一晩中雨と風の音が響いていた。

その余韻か、今朝もまだ曇り空。
未舗装の道路には大きな水たまり。

昨晩は荒天のせいもあってか
夫の咳もなかなか止まらなかった。

今日もゆっくり様子見しようかね〜と
宿の前をウロチョロしていたら
通りがかりの地元のおじさんがジェスチャーで
コレ↓を食べろという。
白いバケツ黄色い果物
なに?と聞くと「グアヤバ」という。

あ〜、コレが「グアヤバ」か!
パトリシアのお料理にいつも付いてくる
ピンクのジュースのフルーツだ。

グアヤバは日本ではグアバという名で知られるフルーツ。

誘われるがままにパクついていると
宿泊客が私たちだけだったこの宿に
昨日やってきた一人旅のカワイイ日本女子が
レンタカー仲間の連れてやってきた。

彼らにも食べさせろとおじさん。
いいから、とにかく食べろ〜!というので
挨拶もそこそこに彼らにもグアヤバを勧めた。

おじさんの親父ギャグも飛び出して
みんなで和気あいあいムード♪

陽気なおじさんは
モアイの修復作業場にみんなで行かないか?と言い始めた。

お昼の炊き出しを手伝ってくれれば
ボランティアとして無料で連れてってやるよ〜。

にわかに盛り上がる一同。

みんなの都合を聞いて、明日?やっぱ明後日?と
話を詰めた頃ちょうどパトリシアが帰ってきた。

ご近所さんのハズなのに二人の間に流れる不穏な空気。。。
二三やりとりをしたのち、すごすごと帰っていくおじさん。

こうやって旅行客をそそのかして
最後の最後でお金を巻き上げるのが彼の手口なのよ。
と、パトリシア。

ホントにそういう人いるんだ〜、とショボる一同。。。

それまでがあまりに和気あいあいだっただけに
ちょっとガッカリ(´・ω・`)=з

だけど、彼女のお陰で被害は未然に防げたから
楽しい部分だけどりってことで、今回はまあヨシとしよう。

こんなのどかな土地じゃなければ
私たちも少しは警戒したものだけれど・・・

またひとつ学習しました。

夫の目の下のクマがあまりに酷かったので
その後はたっぷりとお昼寝タイムをとることに。。。

それが功を奏したのか
この晩は約2週間ぶりに夫はやっと真横になってちゃんと眠れた。
(それまでは上体を起こしてでないと咳が出て眠れなかった)

これで明日はやっと島巡りに行けそうだ!

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました