スポンサーリンク
スポンサーリンク

アルゼンチンから新ローマ法王誕生!

アルゼンチン

今日はアルゼンチンの…
いや、世界的な大ニュースがあった!

新ローマ法王が決定。
しかも2000年近い歴史のなかで初めて
ラテンアメリカからの法王誕生だっ!!!

法王決定のニュースが流れたとき
部屋にいた私たちのもとにシンシアさんがやってきた。
「新法王はアルゼンチン人よ!」

3人でテレビの前に釘付けでニュースを観た。

アルゼンチン、スペイン、アメリカ(CNN)、ベネズエラ
そしてイタリアのチャンネルなどなど。。。
世界各国がその瞬間をバチカンからライブ中継していた。

私たちも先月行ったこの場所からの中継。
ローマのサン・ピエトロ広場
夜、しかも雨模様にも関わらず広場は大勢の人で埋め尽くされていた。

ブエノスアイレスの大司教を務める
新法王フランチェスコⅠ世(ホルヘ・マリオ・べルゴリオ枢機卿)は
アルゼンチンではすでに有名な方とあって
ブエノスアイレスの大聖堂前にも
大勢の群衆が集まって新法王誕生を祝う様子も映し出された。

新法王の話題から
それまで知らなかったアルゼンチンのことをいろいろ教えてもらった。

アルゼンチンでは同性結婚が合法であること。
南米に同性婚が認められている国があったとはっΣ(゚Д゚;)!

そんな先鋭的な側面がある一方で
人工中絶は原則禁止(昨年滞在したアイルランドもそうだった)。

そのため、アルゼンチンでは
環境や施設の整っていない危険な闇手術での中絶が後を絶たず
それにより命を落としてしまう例も少なくないのだとか。

同じことでも、それが合法な国もあれば違法な国もある。
ところ変わればルールも変わる。
改めて考えると、ルールってフシギだ???(・ ・?)

国によって違うといえば…
アルゼンチンでよく見かけるゴミ捨て場。
アルゼンチンの道路にあるゴミ捨て場
こ〜んなカタチ。
最初のころゴミが入ってない状態を見かけたときは
一体なんなのかさっぱり検討がつかなかった(^_^;)

それから、アルゼンチンでは
クルマを運転していて道がわからないとき
道端にいる見知らぬ人にどんどん聞きまくるのがフツウらしい。
ときにはクラクションを鳴らして注意を引いてまで!w(゚0 ゚)w
これはイタリアやスペインなんかより圧倒的に多くみかける。

あと、今日ヘルペスの薬を買いに行ったんだけど
300円強という手頃なお値段で驚いた!
アルゼンチンの物価感覚がいまだに掴みきれません〜。

ヘルペスになっちゃった夫。
ただでさえ、そんなに日光に強くないのに
この間行ったビーチで張り切って日焼けしようとしちゃってさ。
さんざん気をつけて!っていったのに…
ところ変わっても相変わらずなヒトであります(^∇^;)

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました