昨日行ったバスケの3×3世界大会 in Istanbulイスタンブール。
予選リーグの結果、日本のチームNAGOYAは準々決勝に駒を進めた。
(友達からの情報によると、チーム名はNAGOYAだけど東京のチームらしい。)
これは今日も応援に行くしかねーぜ!ということで、
会場のBeşiktaşベシクタシュ埠頭そばの広場へ向かった。💨💨💨
ここが会場。
よっしゃー気合い入れて応援するぜ!ヽ( ゚Д゚ )ノ
準々決勝の相手はベネズエラ。
日本チームは惜しくも敗れてしまった。😖
そういえば以前、オレたちはエクアドルの空港でベネズエラの
中学生高校生ぐらいの子ども達の一団に出会ったことがあった。
何故彼らがベネズエラの子たちだってわかったかというと、
彼らが背中にベネズエラって書いてある揃いのジャージを着てたんだよね。
彼らとちょっと話をしてみたら、
自分達はバスケのベネズエラ代表(Uー17とかかな?)だという。
しかも何かの大会で優勝して帰国するとこだった。
顔はあどけないけどガタイはしっかりしてたし、
彼らのちょっとしたボールさばきはスゴかったことを記憶してる。
空港でボール出して遊ぶな!とは思ったけど、ヤツらはマジで上手かった。(笑)
ベネズエラって意外とバスケが強いんだね。
悔しいけど、日本チームには次回の大会でぜひ雪辱を果たしてほしい。
もし旅をしてる途中で試合があったら、また応援に行くぜ!👊
試合の後、かなり晴れてきた。
ここ数日雨続きだったから、ちょっと嬉しい。🎵
ところで、今いるべシクタシュ埠頭からはボスポラス海峡を渡って
アジア側のイスタンブールに行ける船が多数出てる。
そして、まだオレたちはイスタンブールのヨーロッパ側しか見てない…
よし決定、船に乗って向こう岸(アジア側のイスタンブール)に行ってみよう!
しゅっぱ~~~つ!🚢
あ、船だから出航かな?それはともかく、向こう岸がアジアだよ!
アジア側の港、Üsküdarユスキュダルに到着。
ちなみにこの船は3TL(約150円)だった。
ユスキュダルの埠頭から海沿いを南に向かって歩いて行くと
Kız Kulesiクズ・クレシ(乙女の塔)という元灯台が見えてくる。
ちょうど新郎新婦が記念撮影をしてた。
おめでとう!晴れて良かったね~~~\(^o^)/
港から離れてユスキュダルの周辺を散歩。
この辺りにはこんな感じで2階や上層階が出っ張った建物が多い。
これはオスマン帝国時代の典型的トルコの家の形なんだって。💡
ユスキュダル地区からはバスに乗り、
別の港Kadıköyカドゥキョイへと向かった。
最初は歩いて行けるかな~って思ってたんだけど、結構遠くて諦めた。(苦笑)
バスがカドゥキョイに着くと夕日が傾いてた。
それはそれでキレイだったんだけど、
イスタンブールの街は夜景がキレイという話を聞いていたから、
日が沈むのを待って船に乗ることにした。
ところが、時間つぶしのつもりで行ったカドゥキョイの街中が
なかなかエネルギッシュでめっちゃ良かった。
ヨーロッパ側とアジア側の違いなのか、
値段が安い割に品揃えもいい感じだった。
買い物するならアジア側の方がいいかもね。
そして19時10分、カドゥキョイの港を出港。
対岸にはヨーロッパ側の街の明かりが見える。
北側にはヨーロッパ側とアジア側を結ぶボスポラス大橋が
東京湾のレインボーブリッジばりに光の色を変え、とってもカラフル。
青、赤、緑、紫などなど、派手だね〜〜〜
ライトアップされたモスクやガラタ橋もきれいだった。✨
光が海に反射して虹みたい!
ヨーロッパ側の港、ガラタ橋のたもとにある
Eminönüエミノニュ埠頭に到着。
船の向こうには小さくボスポラス大橋が見えた。
この船の料金はイスタンブールカードを持ってたおかげで
割引が適用され、1.95TL(約100円)だった。
約100円でボスポラス海峡クルーズとは、なかなかいいよね!
今日の(今日も?)最後のシメはトルコのデザート。
オレたちのお気に入りのお店、Sarayサライに行った。
そしたら、隣のテーブルで食事をしてたスペイン人夫婦と意気投合。
スペインのことで盛り上がってしまった。v(・∀・)v
以前はイタリア語がきっかけになって
世界の各地でイタリア人と知り合う機会が多かったけど、
南米に行ってスペイン語が多少わかるようになってからは
スペイン語圏の人達と仲良くなることが多くなった。😃
イタリア語が使われてる国はイタリアのみだけど、
スペイン語はスペイン以外にも南米など多くの国々で話されているからね。
それに南米の人たちは世界中に出稼ぎに来てるから、
そういう意味でもスペイン語がわかる人と出会う可能性は非常に高い。
その反面、英語が話せても英語圏の人と急速に仲良くなれることは少ない。
民族性の違いなのか、偶然なのか、理由はわからないけど… ┐(´〜` ;)┌
できれば色んな国や地域の人と会話をして仲良くなりたいんだけどな〜
それにしても、盛り沢山の一日だったな〜〜〜
おやすみ!!💤