スポンサーリンク
スポンサーリンク

イスタンブールの巨大ショッピングモール

トルコ

昨日、ひさびさの晴天ってのもあって
朝から晩までめっちゃ歩きまくって今日はバテバテ (>_<)

すこしゆっくりしよう〜ってことで
近所のショッピングセンターに出かけてみた。

いつも前を通る魚屋・・・
売られているマグロ
あ!マグロだーーーっw(゚0 ゚)w

今日は日曜日。
ビルのそばの遊歩道を歩く人々
まるで通勤するかのごとく
み〜んなこのモールに向かって歩いてる。

回転扉の入口を入ると金属探知のゲート。
金属探知ゲートのある入り口
セキュリティチェックを受けないと中に入れない。

トルコに来てからいろんなとこでこのゲートを見かけるけど
こんなとこにもあるんなんて。。。

治安が悪いといわれる南米、
フツーのレストランにもガードマンがいたエクアドルでさえ
ショッピングセンターに金属探知ゲートが設置されてるのは
見たことなかったから、ちょっと驚いた。

じつは外務省の海外渡航情報でも
イスタンブールにはテロへの注意喚起が出ている。
これもまたトルコの一面。。。

トルコ名物伸び〜るアイス、ドンドルマのチェーン店MADOにて一服。
四角い長い皿に盛られたアイス各種
ナイフとフォーク(スプーンなし)でアイス食べるなんて初めて(笑)。
それだけ粘度が濃いってことなんだけど
ほんとナイフでしっかり切らないと食べられないほどギュッとしてる。

地下鉄シシリ駅を出てすぐにあるジェヴァヒル(CEVAHIR)。
ここがたまたま近所だったから来てみたんだけど。。。
大きなモールの吹き抜け
広い!広すぎる〜〜〜 (;゚∀゚)

疲れてるから今日は近所で、な〜んて言って出てきたのに
結局ここでもめっちゃ歩くはめに。。。
来るにはそれなりの覚悟が必要なとこだったとは…(^_^;)

こんなに広い館内なのに人が溢れるほどいたのにもビックリだけど
トルコに来てから何気にずっと気になってたんだけど
男性同士で腕組んで歩いてる姿が多いのにもビックリだよ!!!

夕食に家主のアニルさんが、伝統的トルコ料理よ♪と振る舞ってくれた
マントゥをご馳走になったのだけど
これがロシアで食べたペリメニ(水餃子のヨーグルトかけ)そっくり!

彼女は中華料理と似てるでしょ?というけれど
たしかに名前からしても由来は中華だろうけど
ヨーグルトかけるところが、ペリメニそのもの〜。

トルコ料理とロシア料理にこんな共通点があったなんて
全然知らなかったよー(´・∀・`)

にほんブログ村 旅行ブログ トルコ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 世界一周

タイトルとURLをコピーしました