こないだちょっと書いたけど、昨日の日曜日、
スペイン人の友人宅に招かれpaellaパエリアを食べさせてもらった。🍴
でも…日本ではよくパエリアってよく言うけど、
本来のスペイン語発音ではL(エル)が2個重なると
ジャ行の音になるから、実際はパエジャなんだよね。
だから例えば、スペイン語で100万という意味の
millónという単語(英語だとmillionミリオン)はミジョンって発音する。
しかし!地方によってはLが2個でリャ行の音になるから、
paellaをパエリャ、millónをミリョンって発音するとこもある。
あ〜〜〜難しいな!でも心配無用!!
こっちがリャ行で発音しようがジャ行で発音しようが
スペイン人は多分わかってくれるはず!(多分ね!)✌
で、まずは1時半に約束の場所でジルベールさんと待ち合わせをして、
その後パエジャを作ってくれるホセさん家に向った。
実はこの時すでに腹が減ってたんだけど、ホセさん家に着いたら
パエジャが待ってるぞ〜って自分に言い聞かせて耐えてた。(笑)
ホセさん家について早速、チーズや生ハムが出てきた。
さすがスペイン人だな~って感心したね。(笑)
しかもこのチーズや生ハムは、ホセさんの家族がスペインから送ってきた物。
激ウマ!あっという間になくなってしまった。(写真撮んの忘れた。)💧
でも…こんなんじゃオレの空腹はおさまらね〜んだって!
そんなオレの心の声は全く伝わらず、パエジャが出てくるかわりに(?)、
ホセさん家にはスペイン人が徐々に徐々に集まってきた。
1時半の待ち合わせって何だったんだ…?😞
そして最終的には総勢8人になった。
そして3時頃、待ちに待ったパエジャが登場!いただきま〜す!!
みんなパクパク食べる食べる。 (*^〜^*)
そして喋る喋る。スペイン人は本当によく喋る。
何でこんなに盛り上がれるんだ?っていうくらいワーワー言って食べる。
このテンションというか勢いは言葉では表現できないね。(笑)
そんでもって味の方は…こっちも超ウマ! ( ̄ー+ ̄)
ちなみにホセさんはパエジャの本場バレンシアの出身!
さすがの腕前でした。
スペインでは日曜日にみんなで集まって、
こんな風にパエジャを食べるんだってさ。
なんかすごくいいよね。 \(^o^)/
パエジャを食べた後、ちょっとだけギターを弾いた。🎵
おとといの晩に、必死こいて覚えたスペイン国歌を演奏した。
まるまる1曲は長くて無理だから、前半部分ぐらいしか
弾かなかったんだけど、彼らは盛り上がってくれてよかった。
でもまぁ、スペイン人は何をやっても盛り上がるんだろうな〜😃
だってオレたちが片言スペイン語を話すだけで、
マジかよ〜!そんな言葉知ってんのかよ〜!!って騒ぐんだよ。
オレたち、「これはウマい」とか「寒い」とかしか言ってないんだけどね。(笑)