スリランカを出てイタリアに向かったオレたち。
今回の航空会社はエミレーツ。
最近いろんな国に新路線を設定したり
様々なキャンペーンをやってたりして、積極的に動いてる航空会社だ。
そんなエミレーツ航空の便をオレたちが選んだ理由は、料金とルート。
スリランカ~イタリア間には多くの航空会社が就航しているが、
その多くはミラノやローマに飛ぶ便だ。
しかしそれ以外の空港へ飛ぶ便を探すとなると、乗り換えが増えたり
料金がべらぼうに高くなったりしてイマイチなんだよね。
その中でエミレーツは、オレたちが希望するミラノ以外の
北イタリアの空港(今回はヴェネツィア)に飛んでるし、
料金もかな〜り手頃だったのだ~〜〜🎵
そういう訳で、初のエミレーツ体験!
まずはスリランカのコロンボからアラブ首長国連邦のドバイへ飛んだ。
何の問題もなく飛行機はドバイに到着。
ドバイ空港には3つターミナルがあり、
その中のTerminal 3はエミレーツ航空専用のターミナルだ。
空港内は超近代的なデザイン。
なんだかSF映画のセットみたいだね。
ところでエミレーツに乗った感想なんだけど、
とっても素晴らしい!という噂の機内サービスは
それなりによかったし、全く遅延もなかったし、
航空会社として越えるべきラインは十分クリアしてると思った。
ところが、ドバイの空港で
次に乗るヴェネツィアへ飛ぶ便を待つのがめっちゃしんどかった。😞
これは別にエミレーツ航空のせいじゃなくて
ドバイ全体の問題だとは思うんだけど、
何しろエアコンが効きすぎ!
確かに、40℃を余裕で越える夏の昼間とかであれば、
エアコン全開も仕方がないだろう。
けどね~真夏でもなく昼でもなく、そんなにというか全然暑くない空港内を
冷蔵庫みたいに冷やして何の意味があるっちゅーねん!ヾ(-_-*)
乗り換え待ちの乗客を凍死させたいんか‼
いや~ホントに寒いんだよ、ドバイの空港は。
冗談抜きにね。マジで勘弁してほしい。
ドバイの空港で一晩過ごし、
翌朝ヴェネツィア行きの飛行機に乗ったオレたち。
凍え死にそうになったものの、
どうにかオレたちの第二の故郷(?)イタリアに戻ってきた。
![駅のホームにいる女性](https://diario.japan1111.com/wp-content/uploads/2014/04/398258033-4.jpeg)
Venezia Mestre
ヴェネツィアの空港からはバスに乗って最寄りのメストレ駅へ。
そして、お約束の遅延。(笑)
バスが出発予定時刻になっても出発しない。
イタリアに戻ってきたな〜って感じだね。
その後、どうにかメストレ駅に到着。
ここからは電車に乗って
オスカルとシモーナのいるヴェローナに向かった。
電車は遅れなくてなくてよかった。ε-(´▽`)
それにしても、ドバイの空港は寒かった。
地球と人間には優しくしろや~~~!😠
アラビア語でありがとうは「シュクラン」
今日も読んでくれてありがとう♪ シュクラン\(^o^)/