現在UAEの内陸部にある都市、Al Ainアル・アインに滞在中。
アル・アインとはアラビア語で泉という意味なんだそうな。
そう、ここには昔からオアシスがあった。
だからアル・アインには早くから人が定住していたんだよね。
そしてその遺跡が今も残っており、世界遺産にも登録されている。
今日はまず、その遺跡で発掘されたものが展示されている
アル・アイン博物館に行ってみた。
これは博物館の敷地内にある砦。
中に入れないのがちょっと残念。
これは4000年以上前のお墓の壁に掘られていたラクダのレリーフ。
馬でも牛でもなくて、ラクダなところがいいね!
博物館にはここに住んでいた人々の使った
石器や土器、金属器などいろいろ展示してあった。
この砂漠の真ん中で、4000年以上も前に人が定住していたなんて!
やっぱりこれは、オアシスがあって豊富な水があったからだよね。
食うものがあっても水がなければ人は生きられないし、植物も育たない。
水って大事だよね~~~💡
実は博物館を出ると、すぐにアル・アインのオアシスがある。
これはオアシスの外側に立てられてたユネスコ世界遺産の看板。
どうやら遺跡以外にも、このオアシスも世界遺産に登録されてるみたいだね。
知らんかった~~~!
オアシスに入ると、そこにはヤシの木がいっぱい生えてた。
ヤシの木登りに挑戦。👊
オレは木から落ちないサルなのだ!
ところでこのオアシス、結構広い。
オアシスの端から端まで歩こうとしたけど、これは厳しいぞ?
そこに通りかかった電動カートに乗った警備員さん。
彼に、オアシスの先にあるAl Jahilという砦に行きたいけど
道がわからないから教えてくれ~って頼んだら、
なんとオアシスの出口までカートで乗せてってくれるという。
おぉ~ラッキー!そいつは助かるぜ!!
超らくちんだ~~~~🎵🎵🎵
オアシスを抜けると、
そこには別の博物館アル・アイン・パレスミュージアムがあった。
そこは見ないで、Al Jahil砦を目指す。
ついに砦の壁が見えてきた。⤴
でもここの門は閉まってた。
この砦も中が見れないのかな~~と思いながら
砦の壁に沿って歩いていくと、入口が見えてきた。
ここからは中に入れそうだ!⤴⤴⤴
中に入ると、砦の内側にまた砦があった。
遠くに見えるのがオレたちが通ってきた入口で、
手前に見えるのが内側にある砦だ。
ここの砦、けっこう広くてデカい。
周りに高い建物や大きい建物がないからダントツにでかい。
ところで、入口の門にいた警備員さんから
ここの砦にビジターセンターみたいな所があると聞いていたので
中に入ってみたら、アラビックコーヒーとデーツを頂いてしまった。
オレたち、これが初めてアラビックコーヒー。☕
これまで飲んできたどのコーヒーとも違う薫り、そして独特の酸味。
違いのわかる男(オレ)的には、もう少し苦みがほしいとこだけど
きっとアラビックコーヒーとはこういうものなんだろうな。
またアラビア半島にいる間に、またどっかで飲んでみたいね。
砦を出た後は、アル・アインの名物(?)ラクダ市場へ行った。
オレたち、ラクダ市場に着いた時めっちゃ驚いた。w(゚0 ゚)w
オレたちはこのラクダ市場に関して、大きな勘違いをしてた。
こういう所って残念だけどちょっと観光地化されてて、
ちょっとした広場にラクダが数頭いるだけで、
そこで記念撮影〜的な場所かと思ってた。
ところがどっこい、ここは完全に地元の人々が食べ物や雑貨、
家畜そして飼料等を買いに来るための本当にフツウの市場で、
その一角がラクダ市場なのだ!
一角と言っても広い市場の一部分だから相当広い💦。
これがその一角。
なんとこの二倍くらいの広さがラクダコーナーで、
他の動物や食べ物、その他を含めたら何倍になるか想像もつかない。
ちょっと檻の中を覗くとラクダがいっぱい。
歩くラクダ。座ってるラクダ。もぐもぐしてるラクダ。
そしてボケーっとしてるラクダが一番多い。
そこにアラブの金持ちがランクルに乗ってやってきた。
車の中からラクダをチェックし、気に入ったのがいれば買っていく。
なんかすげーな!
ラクダ以外にも、羊が売られてた。
タクシーの運ちゃんの話によると、ヤギや水牛なんかも売ってるらしい。
でもやっぱり、ここで見るならラクダ!
ラクダって意外とかわいい。
なんてったって、この表情。和むわ〜〜〜
オレは知らなかったよ…
ラクダがこんなに癒し系な動物だったなんて!
ラクダをずっと見てたかったけど、
もう一カ所行きたいとこがあったから泣く泣く移動。😖
向かったのはアル・アインの南側にあるハフィート山。
峠道をグイグイ登り、頂上までやってきた。
頂上からはアル・アイン周辺の砂漠やオアシスが見渡せる。
ちょうど夕暮れ時できれいだった。
ふぅ〜〜〜、今日はすっげー忙しかった。
明日は少しゆっくりしたいな〜〜〜
アラビア語でありがとうは「シュクラン」
今日も読んでくれてありがとう♪ シュクラン \(^o^)/