今日はラ・セレナからバスに乗り18時間
ボリビアとの国境になる
サン・ペドロ・デ・アタカマまでの移動日だ。
バスは15時50分発。
それまで街をブラブラできたらいいんだけど。。。
5月1日、今日はメーデー。
一部の飲食店を除き、ほぼ全てのお店がお休み。
ダメもとで、マルコスさんと待ち合わせした
ショッピングモールにも行ってみたけど
やっていたのは、映画館とマックくらい。
そこで夫が、灯台に行かないか?と言い出した。
ラ・セレナの海岸にある灯台。
一度、マルコスさんに海まで連れてってもらったから
大体の距離感は掴めている。
歩いていくにはかなり遠い。。。
それをさりげなく伝えようとするけれど
なにごともやってみなけりゃわからない派の夫は
行ってみようぜ〜の一点張り。
まぁ時間はあるし、とりあえず向かってみるかと歩き始めた。
街の中心から外れた幹線道路沿いをひたすら歩く。
道の脇には線路とスタンド以外なんにもない。
15〜20分程歩き、灯台まで行くのは果てしなく遠い!と
やっと夫が気づき街まで引き返そうとしたときのこと。
「オレの黒いシャツがない!?」
歩いてる途中で暑くなって歩きながら脱いだんだよね。
そこから先、手に持っていたのは
黄色いジャケットとそのシャツだけだったのに。
たった二つしかない手荷物のうちの一つを落とすなんて
ある意味、かなりの神業…(^∇^;)
あのシャツ、超気に入ってたのに〜(>_<)
悔しがる夫だけど、あまりの間抜けさに
こちらもどうにもフォローのしようもない。。。
(ちなみにシャツはやっぱり見つからず)
落としたのはメレルというアウトドアブランドの機能的なシャツ。
この先3000m超の高所が続く旅路で必須アイテムなのに。
そういうものを失くしちゃうヒトなんだよね〜(´-ω-`)
このヒト、2週間前イースター島でも
この↓サングラスを落としたばかり。
(ちなみにマスクはサンチアゴの390ペソショップで買った中国製品)
これが2003年にイタリアで買った物で
これまたかなりのお気に入りだった代物。
丸10年も失くさずに使っていたなんて
なかなか物持ちよさそうに思えるけど
イタリアで購入に至った理由がそもそも
日本→イタリアの機内で失くしたサングラスの代替だからね(^_^;)
旅先ではもちろん
日常生活でも、忘れる、落とす、の常習犯だから
こんな話を挙げればキリがないんだけどさ。
大体さ〜、生徒のこと「手が焼けるぜ〜」なんて言ってたけど
あなたも充分焼けてます。。。 ┓( ̄∇ ̄;)┏
落とし物ってどうしたら減らせるの?
いい方法があったら教えてくださ〜い!
〜チリ長距離バス・ミニ情報〜
ラ・セレナからサン・ペドロ・デ・アタカマ約18時間の長旅。
セミカマで一人28000チリペソ。日本円で約6000円弱。
アルゼンチンの三分の一の値段だけど、その分食事も質素。
サンドイッチ+黄桃シロップ漬け+ピーナッツ+炭酸飲料+飴一粒
のセットが2回続けて出た他は
クッキー+ピーナッツ+オレンジジュース+飴一粒のセット。
余裕がある限り、乗車前にきちんと食べておくのが無難。
(乗車中は上下左右に結構揺れるのでさほど食欲湧かず)