昨日マルコスさんと出かけた。
それ自体は楽しかったんだけど、
一人用のシートに無理矢理二人で乗ってたから体が変に疲れた。
だから今日はまったり過ごすことにし、
昼頃に出かけて市場に行ってみた。💨💨💨
そしたらサンチアゴの市場と同様に、
やたらとレストランの客引きがスゴい。
5歩進むと別の客引きが出てくる。
なんだかな~~~😵
それに市場の中も、ここに住んでる人が行く感じじゃない。
何故だか土産物屋ばっかりで面白くない。 ┐(´〜` ;)┌
もっと地元の人がが行くようなお店ないかな~?
腹も減ったし安くてウマい店はどこだ~?って市場を離れたら…
オレたちが望むようなお店を発見。早速入ってみることに。
まずはチョクロ(トウモロコシ)のスープ!
トウモロコシってのがアンデスっぽくていい。🎵
それにしてもチリの名物料理って何なのかな?
どうにもコレ!ってのが見当たらないんだよね。
メインは鶏のカスエラと鶏のオーブン焼き。
写真はないけどデザートと飲み物もついて一人前3000チリペソ(約600円)。
安い!どうりで地元っぽい人しかいない訳だ!
こういうとこが見つけられるとうれしいね〜⤴⤴⤴
そしてまた少し散歩。
これはラ・セレナのカテドラル。
こっちは別の教会。
どっちも古そう。
そう言えば、ラ・セレナはチリで2番目に古い街なんだって。
これらの教会も相当歴史があるんだろうね。
ところで、チリで1番古い街ってどこなんだろう。 (・ ・?)