スポンサーリンク
スポンサーリンク

リオッ子集結!グロリアの日曜市

ブラジル

サンタ・テレサ地区からいつものように
コンビ(ワゴンバス)で街へ下りると
グロリア駅周辺にずら〜っと屋台が並んでいた。
並木道に開かれてる青空市場
どうやらこの辺り、
日曜日には生鮮の市場(メルカド)がたつらしい。

ブラジル(北東部)のB級グルメ代表選手!
タピオカの屋台も発見👀
白いクレープのようなものを屋台で焼く女性
タピオカといっても
日本でよく知られた透明のツブツブ状ものとは違って
ブラジルでタピオカ(タピオカス)といえば
形は分厚いクレープでもっちりとしたおもちのような食感。

塩っぱい系、甘い系、それぞれ何種類かの具から
好きなものを挟んでいただく。
白いサンドイッチのような食べ物
たっぷりのエビ入りタピオカは夫チョイス。
私はもちろん(?)の
ココナッツ&レイチ・コンデンサード(練乳)♪
コレ、ブラジルでは鉄板だからね!

青果が売られている屋台
色とりどりの果物、
果物が売られている屋台
野菜に、魚たち・・・
魚が売られている屋台

カニが売られている屋台
なにやら吊るさってるけど???
吊るされて売られてるカニ
うわっ!カニの集合体ーーーw(゚0 ゚)w

人が並んでいる屋台
大勢の人で賑わってるところには、たいてい食べ物が・・・

ほらね〜(^_^)
サトウキビのジュースを売る屋台
さくさくの揚げパイ、パステウ(PASTEL)と
奥のワゴン車のなかで今まさに絞りたてのさとうきびジュース
カウド・デ・カーナ(CALDO DE CANA)!
これまたブラジルの鉄板ファーストフード(^o^)v

市場の片隅に、郷愁を誘う金魚売りあり。
金魚が売られている屋台

最後に寄った屋台は
ココナッツの焼き菓子が売られている屋台
笑顔がキュートなお姉さんオススメのブラジルスイーツ
コカーダ・アサーダ(COCADA ASSADA)。

それってどんな食べ物?かは、次回へ続く〜♪

ポルトガル語でありがとう(女性がいうとき)は「オブリガーダ」
今日も読んでくれてありがとう♪ オブリガーダ\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました