世界旅行

セルビア

ベオグラードは日本文化にラテンの香り

バス停までの道のり・・・00ー24。このキオスク、つまり24時間営業!こうして店頭に営業時間を目に付くように大きく表示してあるのは東欧や北欧諸国によくみられる特徴。だいぶ乗りなれてきたベオグラードの路線バスで向かうは、アダ・ツィガンリヤ(A...
セルビア

セルビアのお宅でごちそうになる

今日は土曜日。ありがたいことに先日、要塞で出逢ったミリヤーナさんからご自宅でのランチのお誘いをいただいた。お父さんの運転するクルマでベオグラード郊外にあるご一家のお宅まで。高速道路に乗り小一時間。緑の中を走り抜け・・・辿り着いた小さな集落。...
セルビア

ベオグラード、歴史を分つ街

Zemunゼムンに着いたよ〜!運転手さんに声を掛けられバスを降りた。ここ、ゼムン地区は18〜20世紀の初めまでハプスブルク帝国の支配下にあってベオグラードとは文化的に異なる背景をもつ地域。切手を買おうと、まずは郵便局に寄ると「ニイハオ!」と...
セルビア

おませな坊やに爆笑!ルーマニアからセルビアへ

ルーマニア最終日の昨日は郵便局に行ったり。未訪だった教会を見学したり。巨大な豪華建造物のすぐ裏手にはシンプルすぎるほどシンプルな外観のビル。ある意味、旧共産圏らしい街並。ブカレストを歩いているとカジノがやたらと目に付く。↑写真下部の赤い四つ...
ブルガリア

そばかすを褒められた!@ヴェリコタルノヴォ

中世の街並が残る職人街。SAMOVODSKA CHARSHIYA(サモヴォドスカ チャルシャ)のみなさんに引き続きお別れのご挨拶・・・我がもの顔のニャンコたちともお別れだ。↑こんなところに潜むツワモノも👀いつもニコニコ笑顔のお姉さんにはブル...
ブルガリア

これぞ珈琲職人!ブルガリアのトルココーヒー

いよいよヴェリコタルノヴォを経つ日が迫ってきた。すっかり馴染みになった大好きな職人街SAMOVODSKA CHARSHIYA(サモヴォドスカ・チャルシャ)。ブルガリアのカワイイ手作り雑貨を揃えた店々が並ぶ様子は一見いかにもな観光地の土産物屋...
ブルガリア

ヴェリコタルノヴォのグルメ市場

通い慣れたこの市場。ヴェリコタルノヴォで大好きなスポットのひとつ♪この入り口右手のパン屋さん。デニッシュのような生地のこのパン。ふんわり甘くてふっかふか。食べ始めると止まらくなるキケンな一品(^ ^)。すくすくと思い思いの形に育った野菜たち...
ブルガリア

ヴェリコタルノヴォ!すっかり虜に・・・

本来なら、今日ルーマニアへ戻りイタリア在住のルーマニア人の友人とブカレストで落ち合うはずだったのだけど急遽、事情が変わってしまった。さて、どうしよう?ブルガリアの他の都市に行こうかとも考えたけれどヴェリコタルノヴォの街といま泊まっている宿が...
ブルガリア

ヴェリコタルノヴォの路地裏から

今日はサモヴォドスカ・チャルシャ(手工芸職人街)の裏山のようになっている住宅街地区を歩いてみた。あっ、あそこ!見て、ひょうたんがなってる!!!こっちの家は・・・ぶどうだー!そんなこんな観察しながら坂道を登っているうちに到着したここは聖ニコラ...
ブルガリア

アルバナシの修道院

ヴェリコタルノヴォまでのバスは当分ないと聞きアルバナシのバス停前にタイミングよく停まったタクシーに迷わず乗り込んだ。感じのよさそうな運ちゃん。でも英語は苦手な様子。ロシア語は?と運ちゃん。ロシア語は無理〜(^_^;)と私たち。そんなこんなの...