スポンサーリンク
スポンサーリンク

神秘の湖、チチカカ湖へ!

ボリビア

今日はラパスを出てチチカカ湖畔の町、コパカバーナへ向った。

朝7時半ごろバスに乗り、まずはラパスを出た。
だけど反対車線はラパスに向う車で大渋滞。🚗🚌🚙🚗🚌🚙
なんでこんなに混んでんだ?
渋滞している道路
乗り合いタクシーのワゴン車の中も、多分余裕で定員オーバーな感じ。
一体みんなでラパスに何しに行くんだろう?

ところでボリビアに入ってからず~っと思ってたんだけど、
ここは日本か?っていうぐらい日本車が多い。
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、
ダイハツ、スズキ、トラックの日野自動車まで、なんでもある。
その中でもトヨタがダントツに多い。頑張れ~~~他の会社!!👊

途中で車のパーツを取り扱う店が並ぶ大通りを通り過ぎた。
NAGOYAバッテリーっていう車のバッテリー屋があった。
NAGOYAという店の看板
他にもYOKOHAMAタイヤじゃなくてYOKOHAMAバッテリーってのもあった。
恐らくこれらは現地の会社で日本の会社じゃないと思う。
でもきっと日本に関わる名前にした方が客から信頼されるというか、
人気がでるというか、ようするに売れるんだろうね。

中国に行った時にもよく見かけたけど、やたら日本語を使ってる。
間違ってるのも少なくないんだけどね。

バスはチチカカ湖を目指して走って行く。
そしてついに湖が見えてきた!
それにしてもチチカカ湖は広い。琵琶湖の約12倍らしい。 w(゚0 ゚)w
草原にあるサッカーゴール
湖の側にサッカーグラウンドを発見。👀
ちなみに湖は標高3890mにある。
富士山より高いとこでサッカーやれるボリビア人ってスゴいよね。
フツーはこんなとこで走れね~って!

途中、チュアChuaっていう町でバスを降りた。ここで湖を渡るためだ。
オレたち乗客は一旦バスから降ろされ、小さなボートに乗って湖を渡った。
水色のボートと桟橋を歩く人
バスは車専用の小さなフェリーで同じく湖を渡った。
そして向こう岸でもう一度バスに乗り、
お昼すぎにバスはチチカカ湖の港町コパカバーナに到着。

宿にチェックインし、早速コパカバーナから湖に浮かぶ島
Isla del Sol(太陽の島)に行くツアーを扱う旅行代理店を探しに港に向った。

町中にはいくつもツアーを取り扱う代理店があったけど、
どこも同じ値段、同じような内容だった。
だから港に一番ちかいとこで手を打ち、昼飯を食べれる店を探した。

ツアーの出発時間は13時半で、あと30分ぐらいしかない。⏰
どっかでエンパナーダとかないかな~?って
探してたら、美味しそうな店を発見。✌️

店のおっちゃんにエンパナーダを注文したら、
エンパナーダを温めてやるから中で待ってろって中庭に案内してくれた。

中庭に入ると、店のおっちゃん一家が昼食の真っ最中だった。
スープみたいなのを美味しそうに食べるし、なんだかとてもいい匂い!
思わず、それな~に?って聞いてみた。

おっちゃん曰く、チチカカ湖の魚を使ったスープらしい。
あまりに美味しそうだから一口味見させてって頼んでみたら、
なんとたっぷり一皿用意してくれた。😃
黄色と白のじゃがいもと魚が入ったスープ
中にはジャガイモと魚がまるまる一匹。
イモはチューニョって言うアンデス名物の冷凍乾燥イモと
普通のジャガイモの2種類が使われてて、この地方ならではの一品!
それから魚の名前はカラチって言うんだそーな。
日本では見たことない魚だったけど、とても美味しかったね。 ( ̄ー+ ̄)
なのに、スープのお代はいらないよって言われてしまった。
ボリビア人はいい人が多いな~(泣)
ありがと~おっちゃん!! \(^o^)/

そうこうしてるうちに時間が来たので港に移動し、
ボートに乗って太陽の島ツアーに出発!
白いボートと桟橋を歩く人
チチカカ湖自体の標高も高いけど周囲はもっと高い。
だから湖の周りの山々には雪が積もってて、とってもキレイ。✨
白い山並みと湖
そして湖が広くてまるで海みたいだった。

出発して約1時間、やっと太陽の島が見えてきた。
空と光る湖面と船首
チチカカ湖はただでさえ大きいのに環境を守るためなのか、
船ののスピードがやたら遅い。
ここからさらに30分ぐらい進んで、ついに島に到着した。

太陽の島はインカの起源とも言われる島で
幾つかの遺跡や伝説が残ってる。

これはインカの時代からあるという『若返りの泉』と呼ばれる湧水。
地元の人達が汲みにきてた。
石垣の中にある水汲み場と水を汲む人達
3つ水が出る穴があるんだけど、
右は真水で真ん中は濃度0.1%の塩水なんだそう。
一番左は水が止まってしまっていた。昔は出てたらしいんだけどね。
そして3つとも、どこが水源かわかってないんだって。 (・ ・?)

これはインカの遺跡。
島の斜面に広がる遺跡
今は廃墟だけど、インカの人達がここに住んでた証拠だよね。

コパカバーナの町に戻ると夕日が湖に沈んでキレイだった。☀️
湖に沈む夕日
そしてついに…
明日はペルーなのだ!! v(・∀・)v

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました