スポンサーリンク
スポンサーリンク

サッカーと共に生きる!

アルゼンチン

今日オレたちは街中の公園のベンチで昼ご飯を食べながら、
周りで遊んでる子ども達見てた。👀

さすがはサッカーの強豪国アルゼンチン。
公園で遊んでる子どものほとんどがサッカーをしてる。
3、4歳ぐらいの子から中高生ぐらいまで、
幅広い年齢の子がサッカーをやってて
しかも結構レベルが高い。み~んな結構上手で驚いた。 w(゚0 ゚)w

時々スケボーをやってる子がいるけど、それ以外はほとんどいない。
どこかの国のように、
子どもが集まってPSPとかDSをやってるのなんてのは皆無。

オレたちのすぐ近くでサッカーをしてる2人に子どもに注目してみた。
一人はバルセロナの10番メッシのユニフォームを着てて、
もう一人はアルゼンチン代表だった。⚽
黄色いユニフォームを着て芝生の上でサッカーをする子供
小さい子ども(4歳ぐらい?)なんだけど、
ちゃんとゴールの場所を決めて試合形式で遊んでた。
かなり本気モードで、「それはハンドだよ~」とか
「今のはノーゴール!」って真剣に試合をしてる。
ゴールを決めたらポーズは決めるし、シュートを外せば本気で悔しがる。
いいね~~~こういう熱い子ども達。

やっぱ子どもはこうでなくっちゃ! \(^o^)/
TVゲームなんてものは所詮バーチャルな世界。現実世界とは全く違うよね。

夜、アルゼンチン対ベネズエラの試合があった。
来年ブラジルで行われるサッカーワールドカップの南米予選だ。
これを家でTV観戦した。📺
キッチンでテレビを見る男性
結果は3対0でアルゼンチンの勝利。✌
アルゼンチンが点を入れるだび、こんな感じで盛り上がってた。 ヾ(=^▽^=)ノ
テレビの前で抱き合う男性
オレと抱き合って喜んでるのはスサーナさんの旦那さん、オラシオさん。
そこそこいい歳なんだけど、盛り上がる時はめっちゃ盛り上がる。(笑)

先日見に行ったオールボーイズ対ボカ・ジュニアーズの試合もそうだったけど、
スタジアムで見てる観客の盛り上がり方もハンパじゃない。
今日のアルゼンチン対ベネズエラの試合って、まだ南米予選だし
ワールドカップの決勝とかでもないのに、すごい騒ぎようだ。💦

これがワールドカップの試合とかだったらどうなっちゃうんだろう?
試合が終わって夜中の2時とかになっても車のクラクションを鳴らしまくって
街中を走り回ってうかれてる人達が大勢いた。🚗🚙🚗🚙🚗

昼間に公園で見かけた子ども達も、試合を見て盛り上がってるんだろな~🎵
アルゼンチンのサッカーユニフォームを着た黒いマネキン
なんかいいなぁアルゼンチンって!!

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました