この日はシンシアさんに誘われとある夕食会に出かけた。😃
それはブエノスアイレスのイタリア人会が主催するもので、
イタリアから移民してきた人をルーツに持つ人々の集い。
ちなみにシンシアさんのお爺さんもイタリア人だ。
ところでその夕食会の開始時間なんだけど、なんと夜10時。⏰
アルゼンチンもスペインのように夕食の開始時間が遅いから
ある程度覚悟はしてたけど、いくらなんでも遅すぎだろ〜
会場に着いたのは9時45分ぐらいだった。
そしたら会場の近くの教会前で人だかりができてたから行ってみると…
なんと、これから結婚式が始まるところだった! w(゚0 ゚)w
ウソだろ~?!って思ってたら、新婦がオシャレな古い車で教会に到着。
マジかよ?夜の10時に結婚式 ?? 💦
おめでと~と思いつつ、この国の人達の感覚にシビれたね。
会場に戻ると、時間は10時を回ってたけど食事会はまだ始まってなかった。
そうこうしてたら司会の兄ちゃんが出てきて、やっと会がスタート。
生バンドの演奏も始まった。
全然食事と関係ないけど、このボーカルのおじさん歌が超ウマかった!!
それにしても腹減ったよ~~~(泣)
一皿目のパスタが出てきたのは10時半過ぎ。😵
パスタが終わったらダンスタイムがスタート。🎵
最初の3分くらいはこのくらいスペースがあったけど、
すぐにみんな踊りに出てきてムギュムギュ状態に!!
オレたちも同じテーブルの人達に「踊るわよ!」って連れてかれた。💨
この食事会、基本的にそれなりにお年を召した方が多い。
多分、多くの方々が60代以上。80代の人もいた。
そんな人達が夜中の11時に飯食って飲んでダンスして歌ってる。
何しろみんな楽しんでるのが素晴らしい! \(^o^)/
そして楽しみ方、楽しませ方も幅が広い。
会場に来てる人の中には自前で小道具を持ってきてる人が多くて、
カーニバルの仮面みたいのをしてる人や、
変わった帽子やカツラを被ってる人もいた。
フラメンコに使うようなカスタネットを持ってきて
一人フラメンコをキメてるおばさんもいたし、
美川憲一や小林幸子みたいな人もいた。✌️
変なコスプレしてるおじさん(おじいさん?)がいた。
シンシアさんによると、この人はいつもいろんな衣装を持ってきて
15分ごとに衣装替えをするらしく、
この日も古代エジプトの王様とかになってた。
ダンスが一段落して二皿目の肉料理が出てきたのは、なんと夜中の12時。
そしてこれを食べ終わったらまたダンス。
そして1時半頃にデザートを食べ、その後またダンス再開!!
恐らくこの国には、早寝早起きは健康にいい的な概念や
夜遅くの食事はよくない的な考え方は全くないんだろうな〜(笑)
でもみんな超元気だし、やたらパワフル。👊
やりたいことをやりたいタイミングでやるから
ストレスとか少なくて、ず〜っと元気でいられるんだろうね。
元気と言えばこの黒いシャツの人、
オレにステップを沢山教えてくれたおじさん。
真っ黒に日焼けして、まるで松崎しげるだ。
そしてこの動き、タダ者ではない!! w(゚0 ゚)w
夜中の2時半過ぎにこのテンション!激しすぎる!!(笑)
赤いドレスのシンシアさんも負けてない。
ハイヒールで跳ねる跳ねる!!
大学で統計の先生やってるとは思えない踊りっぷり。✨
この時間になるとさすがに帰る人も少しずつ出始めた。
オレたちが帰ったのは3時頃。
でもまだ大勢踊ってたし、めっちゃ盛り上がってた。🎵🎵🎵
夜10時に始まる結婚式に、3時になっても終わらない夕食会。
この国はマジで面白すぎる。💣