スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブエノスアイレスの六本木?

アルゼンチン

昨晩、シンシアさんのお気に入りのお店に三人で食事に行った。

8時半に予約を入れたけれど
8時45分までに到着しないと予約はキャンセルされ
キャンセル待ちの人たちに席が回されてしまうほどの大人気店だという。

店の前に到着すると、すでに人でごった返していた!!!
店員さんが時折英語で案内をする声も聞こえる。

外国人のお客さんも多いんだー (´・∀・`) と感心してたら
この時間(8時半)から来てるのは、ほとんど外国人よ〜!だって(笑)

もう最高級のアルゼンチンのパリージャ(お肉料理)です(^o^)v
パンや肉や野菜の皿が並ぶテーブル
日本ではみられないような分厚いお肉が
日本のお肉のように優しいお味♪♪♪
店内の雰囲気やサービスも心地良くて大満足 (*´ω`*)

帰り際、お店のカードをいただいたら…
KOBE beef Argentinaって書いてあった。。。
そう、このお店ではアルゼンチン産の神戸牛も扱っていたのです!

私たちのいただいたのは神戸牛ではないものの
それに負けず劣らずの上質なウシさんでしたから
神戸牛を扱っているのもナットク〜。

午後11時頃、お店を出たときにも
まだまだ行列ができていた Σ(゚Д゚;)!(店内はもちろん満席)
店先に人が溢れる夜のレストラン
超ステキなお店でした♪シンシアさん、ありがとう〜 (^o^)/

このお店はパレルモ地区というちょっとオシャレなエリアにある。
パレルモ地区の中はさらに
パレルモSOHOやパレルモハリウッドなんて呼ばれるエリアに別れてる。
ちなみに、パレルモハリウッドにはテレビ局があって
俳優さん達が食事に行くようなお店があるんだとか。。。
ネオンが輝く夜の店
パレルモ地区は夜も賑やか。
あちらこちらのお店から人が溢れ出てるし!(ちなみに平日デス)
まるで日本のように、夜中にひとり自転車に乗る若い女性の姿があったり。
ブエノスアイレスって、ホントにいろんな顔を持った街です。

そして、この赤い建物なんだと思います?
暗闇に赤く光る建物
聞いてビックリ!答えは「病院」でした〜w(゚0 ゚)w

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました