スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブエノスアイレスの競馬場と本屋

アルゼンチン

ブエノスアイレスにはいろいろと名所があるけれど、
今日は地元民が集まるようなとこに行ってきた。💨💨💨

そこはここ。💡
晴天の競馬場
じゃじゃーん!競馬場!!
ブエノスアイレス市民の心のオアシス?
その名もパレルモ競馬場(Hipódromo Argentino de Palermo)だ!

いや〜あまり競馬とか興味がなかったから、
日本にいた時にも競馬場なんて入ったことなかったんだけどね。
生まれて初めての競馬場がアルゼンチンになるとは!(笑)
それにしても競馬場ってめっちゃ広いんだね〜〜〜
ここまで巨大だとは知らなかったよ!😃

ここがパドックってやつか〜
馬を引いて歩く男性
みんな競馬新聞みたいのを片手に、マジ顔で馬をチェックしてる。
こういうのはどこの国も一緒だね。 \(^o^)/

レースは15時に始まって最終レースは21時半だったかな?
終わるの遅すぎじゃない?(笑)
馬が走る競馬場
個人的には月曜にレースってのがとても不思議な感じがするんだけども、
ここブエノスアイレスのパレルモ競馬場ではほぼ毎週月曜が開催日。
土日にも時々レースがあるようだけど、何しろ月曜がレース日なんだって。
競馬場のトラックで走る馬たち
馬券は買い方がわからなかったから買わなかったものの、
雰囲気だけでも十分楽しかったから満足、満足。 (*´∀`*)

そのあと、ブエノスアイレスの有名な本屋に行ってみた。
本屋の名前はEl Ateneoエル・アテネオ。
店内はまるで劇場みたいになってる。✨
劇場のような舞台がある本屋
というか昔は劇場だったそうな。

でも今は普通の本屋さん。
劇場跡を改装した本屋
ステージだった部分はカフェになってる。
ここは『世界の美しい本屋ランキング』ってので
なんと2位になったことがあるんだって。

競馬場に本屋さん、両方とも観光客よりも地元の人が多い場所で、
ブエノスアイレスに住んでる人達のフツーな生活が垣間見れたのが良かった。
素晴らしい組み合わせすぎて我ながら感心するね!(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました