昨日、サルタを定刻に出たバスは順調に走行していった。
途中のトゥクマンTUKMANもほぼ定刻に到着。
ここはトゥクマンのバスターミナル。
『母を訪ねて三千里』のマルコが最後に辿り着き
母親と再会を果たしたのがこのトゥクマンという町なんだって。
小さな子どもが一人で(途中で助けてくれた人もいたみたいだけど)
イタリアのジェノバを出てアルゼンチンのブエノスアイレス、コルドバを経て
ここトゥクマンまでやって来たのかと思うとスゴいよね。
まぁアニメの話なんだけど。(笑)
ところでマルコの名字ってロッシRossiっていうのは知ってる?
確かにロッシっていう名字はイタリア的にはよくある名字。
だけど、オレの好きなイタリア人モトGPライダーのヴァレンティーノ・ロッシと
名字が同じだったのかと思うと、それまで全く知らなかっただけに驚いたよね。
そう言えば、マルコには父親や兄もいたってのも
つい最近知ってビックリしたんだよね。 w(゚0 ゚)w
アルゼンチンまで来て初めて知るマルコの素性。
どうでもいい事なんだけど、驚かされてばっかりだ。(笑)
話を戻そう。
バスは今回も夜行バスだから、途中で朝日が昇ってきた。
何故か車内から見えるお日さまは何となくキレイに見える。☀️
あ~旅してるんだなっていう気にもなる。
朝9時過ぎ、ほぼ定刻通りにバスがメンドーサに着いた。🚌
途中で停まった他の場所もほぼ定刻通りだった。
遅延が当たり前なアルゼンチン長距離バスの世界で、これは快挙だと思う。
バスのスタッフも親切丁寧だし、すごいぞANDES MARアンデスマール社!!
早速メンドーサの街を散策。
この街も公園が大きくて、緑が多くていいね〜
Bianco & Neroカというフェで一休み。☕
そこで食べたのはジャパニーズケーキっていう名前のケーキ。
チョコ&オレンジ味で全然日本っぽくはないんだけどね。(笑)
まぁ美味しかったから許してあげよう。😃
その後、明日行く予定のツアーを申し込みに行った。
メンドーサからインカの橋や南北アメリカ大陸の最高峰であるアコンカグアを
見に行くツアーで、これも朝早くから一日がかりで大変だけど楽しみだね!!