スポンサーリンク
スポンサーリンク

コルドバからトレドへAVEに乗る

スペイン

今日はトレドへの移動日。今回は電車を利用した。🚃

本当はいつものように長距離バスで行きたいとこなんだけど、
コルドバからトレドまでの直通のバスが一つもない。
仕方がないからスペインの国鉄を選択。
ルートはコルドバからマドリード経由でトレド。
せっかくなんで、マドリードまでは
スペインの新幹線AVE(アヴェ)に乗ることにした。🚄

ここはコルドバ駅。
逆光で見にくいけど、これはX線の機械。
検査をしなければ、ホームにも行けないようになってた。
コルドバの駅のX線検査機
まるで空港ばりの荷物チェック。💦
そういや、以前マドリードの駅でテロ事件があって大勢亡くなったんだっけ。
そういうことなら厳重なチェックもうなずける。

そうこうしてるうちにオレたちが乗るAVEが到着。
列車が入線するホーム
定刻通りだ。⏰

車両に燦然と輝くAVEの文字。✨
AVEの車両
ちょっと高いけど、これもまた経験。
スペイン国鉄のお手並み拝見だね。

電車は恐ろしくスムーズ。
揺れもなく、かなり静か。そして速い。
コルドバからマドリードまで停車駅がひとつもなく、あっという間に到着。
予定時刻より10分早く着いた。ほんとにそれでいいのか?💧
マドリード駅のホーム
ここマドリードのPuerta de Atochaプエルタ・デ・アトチャ駅は、
AVEをはじめトレドを含む各方面への列車も発着する巨大なターミナル駅。
今まで見てきた駅の中でもトップクラスの大きさ。
ホームの数は多いわ、乗り換えの移動はえらい歩くわで一苦労。😞
ここはマジでデカい!

ここは昔の駅舎を利用した待合室。
椰子の木が茂る駅舎
植物園ですか?っていうくらい広い。(笑)

この中には池があって、カメが沢山いた。
重なる亀
その内の一匹がエビ反りしてて感動した。(涙)

マドリードから別の電車に乗り換えてトレドに到着。
ホームに停車する車両
何だか「世界の車窓から」っぽいな。 \(^o^)/

トレドは丘の上の町。
なので駅から町の中心まではずっと登り坂。😵

バスかタクシー、どっちに乗ろうかな?ってウロウロしてたら、
オレたちと同様にトレドの町中に行こうとしてる日本人を発見。
ワリカンでタクシーに乗ることにした。ラッキー!🎵
一緒に乗ってくれたお二人さん、ありがとね!!

じゃじゃーん!トレドの大聖堂!!
トレドの大聖堂
これまたデカいな〜!

これはMonasterio de San Juan de los Reyes
サン・フアン・デ・ロス・レジェス修道院。
夕陽に染まる修道院
夕日があたってキレイだったなぁ。☀️

ここトレドは丘の上の旧市街全体が世界遺産に登録されてて、見どころ山盛り!
明日はどこから見に行こうかな〜?


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました