スポンサーリンク
スポンサーリンク

おませな坊やに爆笑!ルーマニアからセルビアへ

セルビア

ルーマニア最終日の昨日は
落書きのある赤いポスト
郵便局に行ったり。
丸い塔のような屋根がある教会
未訪だった教会を見学したり。

石造りの宮殿のような建物
巨大な豪華建造物のすぐ裏手には
コンクリート壁の集合団地
シンプルすぎるほどシンプルな外観のビル。
ある意味、旧共産圏らしい街並。

ブカレストを歩いているとカジノがやたらと目に付く。
半地下のような場所にある赤い扉
↑写真下部の赤い四つの看板。
レストランかな?なんて覗いてみると
やっぱり(?)カジノだった。

意外にも
ブカレストのスーパーは製菓材料が豊富だった。
街の中心地にある
コンビニに毛が生えたような規模のスーパーにも・・・
バニラビーンズ
バニラビーンズがさやごと売ってた!
と思ったら、このスーパーもカジノだった(笑)

ちなみに、カジノはフランス系のスーパー。
各国で展開しているけれど
賭け事が禁止なイスラム教国では誤解を招かないようにか
カジノではなく違う名称で出店していた。

今朝はまだ暗いうちから宿を出て
ブカレストの空港へと向かった。

セルビアの首都ベオグラードへのフライト。
飛行機の搭乗案内
午前8時10分発の予定が
2時間以上も遅れに遅れた・・・ヾ(- – 😉

遅れるという案内があったきり
かなりの時間、ただただ放置される乗客。

そんななかを、一人の坊やが行ったり来たり。
ベンチに座る人々と歩く少年
眠っているお姉さんにちょっかいだす。
ベンチに座る人に向かい合う少年
お姉さん、○○○○ おっきいね!

・・・Σ( ̄□ ̄;)

一同、大爆笑😃😃😃

そんなこんなで無事辿り着きました(^ ^)
空から見下ろす畑
旧ユーゴスラビア、現セルビアの首都ベオグラード。
飛行機から降りる人

空港で荷物を待つ間
近くにあったインフォのお姉さんに声を掛け
さっそく、セルビア語の「ありがとう」を教わる。

空港からバスに乗り・・・
路肩の木と畑
畑の中を走っていたかと思ったら
橋の上から見る川
あっという間に街中へ。
高層ビルと歩く人々

ここが中央駅!
セルビア中央駅の駅舎
今日からお世話になるミロスさんとの待ち合わせ場所だ。

バスを降り、振り返ると
運転手のおじさんが手を振りながら見送ってくれている。

飛行機の遅延で予定がすっかり狂ってしまったけれど
ミロスさんも笑顔で出迎えてくれた。

セルビア滞在も幸先良さそうだ〜♪

セルビア語でありがとうは「フヴァラ(フアラ)」
今日も読んでくれてありがとう♪ フヴァラ\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました