ボスニア・ヘルツェゴビナ ボスニア・ヘルツェゴビナの歴史が刻まれた橋 昨日、バスでクロアチアのスプリットからボスニア・ヘルツェゴビナのMostarモスタルにやってきた。🚌スプリットからの出発自体はほぼ定刻通りだったが、途中で霧が濃かったり雨も降ってきたせいかモスタルへの到着が予定時刻よりもかなり遅れてしまった... 2014.11.07 ボスニア・ヘルツェゴビナ
クロアチア プーラからスプリットへ 朝6時半、Pulaプーラのバスターミナルから次の目的地であるスプリット行きのバスに乗った。🚌距離にして500km、約11時間の長旅だ。朝早いのはしんどいが、ある程度の時間にスプリットに着くためには仕方がない。初めて行く場所に夜遅くに到着する... 2014.11.05 クロアチア
クロアチア クロアチア・プーラの市場と市内観光 昨日、クロアチア北西部の街Pulaプーラに到着した。これはプーラのシンボルとも言えるコロッセウム。昨晩も見て思ったことだが、昼間見てもやっぱりデカい。古代ローマの技術力ってスゴいよね〜〜〜(驚)コロッセウムの横を通り過ぎて向かった先はプーラ... 2014.11.04 クロアチア
クロアチア イタリアからバスでクロアチアへ 今朝、イタリアからクロアチアに向けて出発した。🎵まずはベローナから電車に乗ってヴェネチアの一つ手前のメストレ駅へ。その電車の中でノートにデッサンの練習をしている学生さんに出会った。あまりに上手で見とれていたら、そのノートの中に少し日本語が書... 2014.11.03 クロアチア
セルビア さらばベオグラード、またあう日まで 今日はついにBelgradeベオグラードから出発する日。飛行機は夕方で少し時間があったから、最後にいつものお店で腹ごしらえ。魚料理が美味しいお店だったけど、肉料理もパンもスープもみ~んな美味しかった!(*゚∀゚)=3また是非食べに来たいね!... 2014.09.02 セルビア
セルビア ベオグラードは日本文化にラテンの香り バス停までの道のり・・・00ー24。このキオスク、つまり24時間営業!こうして店頭に営業時間を目に付くように大きく表示してあるのは東欧や北欧諸国によくみられる特徴。だいぶ乗りなれてきたベオグラードの路線バスで向かうは、アダ・ツィガンリヤ(A... 2014.08.31 セルビア
セルビア セルビアのお宅でごちそうになる 今日は土曜日。ありがたいことに先日、要塞で出逢ったミリヤーナさんからご自宅でのランチのお誘いをいただいた。お父さんの運転するクルマでベオグラード郊外にあるご一家のお宅まで。高速道路に乗り小一時間。緑の中を走り抜け・・・辿り着いた小さな集落。... 2014.08.30 セルビア
セルビア ベオグラードの人々 今日はベオグラードの中での移動日。ここ数日お世話になったミロス君宅を出て、他のアパートメントに引っ越した。ミロス君が色々ベオグラードのことを教えてくれたから、とても楽しく滞在することができた。ありがとう、ミロス君!いつかまた会おう!!次の滞... 2014.08.29 セルビア
セルビア ベオグラード、歴史を分つ街 Zemunゼムンに着いたよ〜!運転手さんに声を掛けられバスを降りた。ここ、ゼムン地区は18〜20世紀の初めまでハプスブルク帝国の支配下にあってベオグラードとは文化的に異なる背景をもつ地域。切手を買おうと、まずは郵便局に寄ると「ニイハオ!」と... 2014.08.27 セルビア
セルビア ベオグラードのグルメ セルビアの首都Belgradeベオグラード。まずは街の人でにぎわう市場に出かけてみた。ここは赤白の屋根が目印のZeleni venacゼレニ・ヴァナッツ市場。市場内には野菜や果物、肉やチーズの店が並んでいる。市場の外には美味しそうなパン屋が... 2014.08.26 セルビア