スポンサーリンク
スポンサーリンク

美しく青きドナウを越えてブカレストへ

ルーマニア

Ruseルセのバスターミナルで怪しいおっさんが声をかけられた。
彼はブカレストまで格安で連れてってやると言っている。
確かにオレたちはブカレスト行きのミニバスを探してはいるが…

基本的に、こういう輩は無視するに限る❗

大抵トラブルのもとになるからね。
第一、ここはバスターミナルなんだから
他のミニバスだってあるわけだし。

ハイハイ、オレたちのことなら大丈夫。
あんたの車にゃ乗らないよ!と切り返すも、
そのおっさんは中々諦めない。

俺の車で行った方が早いし、
ミニバスならムギュムギュの状態だけどこっちはゆったりいけるぜ?
それにブカレストの街中なら、
駅でもホテルでも好きな場所で降ろすよ!

あーもー!しつけ〜な〜〜〜😠
おっさんを振り切り、別の切符売り場を目指すオレ。

だがここでも困ったことが起きた。
なんと、次のミニバスはあと一人分しか空席がないらしい。
さらにその次のミニバスは今から4時間後になるそうな。

そりゃきついな…😵
不本意だがおっさんと交渉するしかなさそうだ。

おっさん、今すぐブカレストに行く?
値段は?本当に指定した場所まで連れてってくれるのか?

一つ一つ確認してみると、
料金はタクシーと比較すると遥かに安いが
ミニバスよりはちょっとだけ高かった。

しかし、ミニバスが着く場所から予約してる宿までは
地下鉄に乗ったり荷物を持って歩かなきゃいけないし、
二人分の地下鉄代を考えたらトータルでは悪くはない。
通常のタクシーよりは全然安いし今すぐ出発するのも助かる。

全てを確認した上で、おっさんの車に乗ることにした。

まぁ色々あったけど、とりあえずブカレストに向けて出発だ!🚗
道路表記の下を走る車
ここをまっすぐ進めばドナウ川を渡ってブカレストだよ〜

国境のドナウ川にかかる鉄橋を越えると、
ここからはルーマニアだ。
鉄橋の上のルーマニア国境
橋の下には全く青くないドナウ川。
誰だ?ドナウ川が青いって言ったのは?!

でもブルガリアはとってもいい国だったから許してあげよう。(笑)
さよならブルガリア、いつかまた来るよ!(^o^)/

ルーマニア側に渡った所でパスポートコントロール。
パスポートにスタンプを押されるのを待ってたら、
オレたちが乗る予定だったミニバスを発見した。

明らかにオレたちより先にここに着いてたみたいだけど、
パスポートのチェックに時間がかかってる様子。
結局はオレたちが先にパスポートコントロールを出ることになった。
こいつはラッキーだね!🎵🎵🎵

ルーマニアに入国後、ブカレストを目指して田舎道をひた走る。
とうもろこし畑と馬車
周りはずーっとひまわり畑とトウモロコシ畑。
ルーマニアの田舎では馬車をよく見かけた。

そしてあっという間にブカレストに到着。
所要時間は約1時間15分だった。

前にブカレストからルセに向かった時は鉄道を使ったんだけど、
約3時間もかかったし料金は鉄道の方が高かった。
ブカレスト〜ルセ間の移動は、鉄道じゃない方がいいね。

しかも今回は例のおっさんに宿の前まで連れてってもらえたし、
めでたしめでたし。

これから約2週間ぶりのルーマニアが始まるよ〜〜〜😃

ところで…
このおっさんの行為は白タクと言えば白タク。
こういうのと関わる時は、細心の注意が必要だ。

実際のところ、世界には彼らのような白タクが幾らでもいる。
また、完全に正規のタクシーになりすましてる車もあって、
地元の人でも見抜けないほどだ。

それに加えて、例え正規のタクシーだったとしても
客が土地勘のない観光客だったらわざと遠回りして
料金を高くしようとする悪徳ドライバーもいる。

信じられないかもしれないけど、
国によっては正規のタクシーの方が割高なこともある。

要は白タクでもまともなタクシーでも、
ボッタクリとか酷い目に合わないよう注意することが肝心なのだ!👊

タクシーに乗る時は気をつけましょ〜〜〜(^^)

ルーマニア語でありがとうは「ムルツメスク」
今日も読んでくれてありがとう♪ ムルツメスク\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました