スポンサーリンク
スポンサーリンク

スリランカ仏教の源ミヒンタレー1

スリランカ

アヌラーダプラからむぎゅむぎゅに混んでるローカルバスで30分。
スリランカに初めて仏教が伝わったといわれる聖地ミヒンタレーへ。

バスを降りるとさっそくトゥクトゥクの運ちゃんが声を掛けてきた。

この辺りはミヒンタレーの他にも
装飾の美しい修道院(?)とか見所がいろいろあるんだ。
ミヒンタレー(は山の上なので)に先に登ると疲れちゃうから
先に他の見所を回った方がいいよ!(←つまりトゥクトゥクに乗って欲しい)

けれど、ミヒンタレーに行きたくて(山に登りたくて)ここに来た私たち。
午前中のうちに山に登ってしまわなければ大変なことになるってことは
アヌラーダプラの遺跡観光ですでに学習済み!
(とにかく日差しが強すぎるからね〜>_<)

私たちの行く手に先回りしてまで懸命に勧誘する運ちゃんを振り切って
一直線にミヒンタレーの頂上を目指す。
左右に木が並ぶ石の階段

シンハラ文字が刻まれた崖
ただの崖に見える岩肌には
スリランカで最古といわれるシンハラ文字が彫られていた。
シンハラ文字が刻まれた石
よ〜く目を凝らして見てみてね!

石垣の上にいる猿
おサルも木陰で一休みの頂上。
ここから先の敷地は聖地なので土足厳禁!
階段が続く岩山
この岩山(インビテーションロック)を裸足で登る。
崖を登る女性
この辺は日陰だからまだ良かったけど。
岩山を裸足で登る女性
頂上近くの岩は日が当たってるから足が熱くて〜ι(´Д`υ)

見下ろすと、お腹の大きい妊婦さんも登ってきてた💦
崖にかかる橋を渡る妊婦と支える男性
スリランカ人すごすぎるっw(゚0 ゚)w

スリランカのジャングルが360度見渡せる素晴らしい景色!
崖の上に乗っている巨石
真ん中に見えるのがさっき登ったあの岩山だよ〜\(^o^)/

岩山の向かいの山に建つ大きな仏塔。
山の上に建つ白い仏塔
こっちの山に登る頃にはもう地面がカンカンに熱くって
裸足じゃ堪え兼ねて靴下履いちゃった・・・
無理したらマジで火傷するね(;゚∀゚)

ミヒンタレー見学はまだ続きます〜

シンハラ語でありがとうは「イストゥーティ」
今日も読んでくれてありがとう♪ イストゥーティ\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました