スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドバイの渋滞のなかで

アラブ首長国連邦

外出は必要最小限で作業をしていたドバイでの数日間。
信号待ちの車と建設途中のビル
まだまだしなければいけないことは山積みだけれど
次の目的地スリランカが私たちを待っている。

空港への移動は夕刻。
この時間帯のメトロの混雑ぶりは体験しているので
荷物(今回エチオピア&スリランカで人生初バックパッカーデビュー)
を背負っての移動は厳しいだろうと
タクシーを拾ったけれど、空港までの道のりも大渋滞(^∇^;)

ドバイという国(街)はいろいろと世界の最先端を行っている割に
公共交通機関にいまいちチカラが入ってない。

ここではガソリンも超安だし、交通機関を発展させるより
みんながクルマを買ってくれたほうが
なにかと都合がいいのかもしれないけどね・・・

いままで世界中の国々で活躍する日本の中古車を見てきた。
それはあのエチオピアでさえも例外じゃなかった。

明らかに日本で走っていたクルマ
(日本の車検シール等が貼ってある)が
ハンドル位置を取り替えられて走っている。

まだまだ走れるクルマが
日本からどんどんどんどん世界中へと流れている。

この年式では、この走行距離では
日本では「古い」と言われるクルマが
多くの国で「新品同様」に扱われている。

日本車の品質はピカイチだからね!
それなのに日本では
ほんの数年でクルマを買い替えてしまうんだってね?

今までどれだけの国の
どれだけの人たちにそう言われただろう。

ピカピカの新車ばかりがずらりと並ぶ
ドバイの高速の渋滞のなかで
そんなことを考えていた・・・

アラビア語でありがとうは「シュクラン」
今日も読んでくれてありがとう♪ シュクラン\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました