スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本だと何度言ってもなぜなのか?

アラブ首長国連邦

紀元前3千年前の古墳が見られるという
ヒリ・アーケオロジカル・パーク
(Hili Archaeological Park)にやってきた。

昨日行った博物館やオアシスなども含めて
UEA(アラブ首長国連邦)唯一の世界遺産だという。

どんな遺跡群なんだろう〜?とワクワクしたのも束の間。
噴水がある公園
あれ〜?ただの公園だね???
遺跡を囲んだ柵の前にいる男性
これが遺跡かなぁ?
建物の土台のような遺跡
どうやらそのようだ。。。
石組の古墳
あ〜、これこれ。昨日博物館で見たレリーフのある古墳!
発掘途中の遺跡
発掘途中のような場所も一部あるけれど
全体としてはフツーに緑豊かな公園。

赤い植物の芽をしゃがんで見る男性
なんだかわからない植物の芽(?)が気になって仕方ないヒト。

世界遺産の一部なんだけど正直ちょっと拍子抜け。。。
観光の目玉は他に山程つくっているとはいえ、UAEという国なら
この貴重な遺産にもう少し手をかけられるだろうにと思う。

パークの門を潜ったときに声を掛けてきたアフリカ系の男性。
言葉がまったく聞き取れなくて私たちが困惑していたら
あれ?フィリピン人じゃないの?だって。。。

ここUAEにいると圧倒的にフィリピン人と間違われる。
それだけフィリピンからの労働者が多いってことでもある。

でもフィリピンの人たちは
一目で私たちを日本人と見抜きますね。さすが!

さっき「ジャパニーズだよ〜」と答えたはずなのに
アフリカ系の男性、今度は「チャイナ?」と声を掛けてきた。

ねぇねぇ、あのお兄さんに「チャイナ?」って聞かれたよ。
あ〜、さっきオレも聞かれたよ。と夫。

入ってきたとき、ちゃんと「ジャパニーズ」って言ったのに
おかしいねぇ(・ ・?)・・・と不思議がっていたら
アフリカ系の男性が再び私たちのもとにやってきて
「チャイナ?」と尋ねた。

ううん。「ジャパン」だよ。
ふ〜ん・・・・・と男性。

ああ〜。
これはどうやら「ジャパン」をよく知らないパターンだな。

日本を知らない人なんているんだろうか?

日本人の私たちにしてみたら信じられないことだけど
日本をよく知らない人は世界中にたくさんいる。
その多くが、中国、韓国とごっちゃになっている様子。

ここアル・アインに着いてから乗ったタクシーの運ちゃんも
ジャパン?大きな国だよね〜!なんて言ってた。
それはチャイナだよ。ジャパンは小さい国だからね。というと
そっか、そっか〜、間違っちゃったな。って笑ってた。

トルコのトラブゾンで・・・
ジャパン?じゃ、セオル(ソウル)だね!
ん??ソウルはコリアだよ。。。
あれれ?そうだっけ???
なんてやりとりも記憶に新しいし

メキシコのカンクンでも・・・
ジャパン?それってチャイナのどこ???
ジャパンとチャイナは別の国だよ。
じゃ、コリアなの?
・・・(;゚∀゚)
なんてやりとりがあったっけ。

ジャパンがチャイナの一部だと勘違いしている人は
どうやら台湾や香港と日本がごっちゃになってるみたいだ。

でもね、こうして直球で尋ねてくれるときはいいんだ。
ジャパンとチャイナやコリアの区別が曖昧なんだってことが
こちらもちゃんと理解できるから。

ジャパン・・・ふ〜ん。で終わるときは
ジャパンのことをどれくらい知ってるのか(知らないのか)
わからず仕舞いだからね。

そういえば、ブルース・リーが人気のイランでも・・・
ジャパン?じゃブルース・リーだーーー!
と何度も言われたっけな。
こちらが「ブルース・リーはチャイナだよ」と教えても
お構いなしで、みんな楽しそうに話を続けるんだよね。

こういう人達はまったく悪気が無い。
ただ、本当にジャパンのことをよく知らないだけ。
もしかしたらチャイナやコリアのほうが
その人達にとっては身近な存在なのかもしれない。
と思う今日この頃。

アル・アインの街中で見かけた看板。
ラクダや馬の形の赤い看板がある店先
これ何屋だと思う〜???

アラビア語でありがとうは「シュクラン」
今日も読んでくれてありがとう♪ シュクラン \(^o^)/
答えは家畜の飼料屋さんだよ〜!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました