スポンサーリンク
スポンサーリンク

グルジアのトビリシからアルメニアのエレヴァン

アルメニア

この日は朝からトビリシTibilisiからエレヴァンYerevanへの移動日。
朝9時にトビリシの地下鉄Avlabari駅前からミニバス(マルシュルートカ)が出ると
宿の人から聞いていたので、8時半ごろに駅前広場に行った。

これはAvlabari駅の駅前。
団地のような建物
まるで地元江東区によくあるようなマンションが建ってる。
なんか大島っぽい雰囲気。
わかる人にしかわからない話でスミマセン。<(_ _)>

これがエレヴァン行きのミニバス。
黒いワゴンのミニバス
EPEBAHはエレヴァンのロシア語表記。
アルメニア語だとԵրևանで、グルジア語だとერევანიになる。
どれもエレヴァンとは解読できない…
だから一応口頭で確認。これ、とっても大事。💡

ミニバスに乗って約1時間、グルジアとアルメニアの国境に到着。
グルジアとアルメニアの国境のゲート
聞いてた情報よりも30分早い。
この運ちゃん相当飛ばしたな。(笑)

そして、ここからアルメニア!👊
グルジアとアルメニアの国境の入国審査の事務所があるゲート
入国審査の前に左側にある事務所でアルメニアビザを申請。
料金は3000ARD(約1200円)で、事務所の横にある自動両替機で
ARD(アルメニア・ドラム)に両替して支払った。
入国審査はわりかしスムーズに終了。

ペースも早いし、結構いい感じじゃない?って思っていたら、
やっぱりタダじゃ済まなかった。
世の中厳し〜〜〜!😵

ミニバスが国境を越えて山の中に入っていくと、雪が降ってきた。
あっという間に辺りは真っ白。
雪道を走る車のウインドウ
当然ながら除雪なんてされてない。
でも、車は進んでいく。💨💨💨

段々山が険しくなり、峠道は勾配がきつくなる。
雪道でスリップした車を押す人たち
山の中の坂道で、凍った路面でタイヤが滑り前に進めない車が続出。
ドライバー以外の人が車を降りて必死に押してるが、ほとんど前進しない。
雪道をスリップしながら走る車のタイヤ跡
全然タイヤがグリップしないから、かなり大変そう。💦
スタッドレスやチェーンを履いてる車はまだマシだけど、
ノーマルタイヤの車や、たとえスタッドレスだったとしても
溝が減ってる車が多いから、かなりヤバい。

(これ、とってもわかりにくいけど)トラックが路肩から落ちてた。😞
雪道でスリップして路肩に落ちているトラック
オレたちが乗ったミニバスも時折滑って進まなくなり、ちょっと焦ったね。

立ち往生してる車を避けたり
スリップを防ぐために徐行運転になる為かなりの時間をロスしたものの、
16時頃どうにかエレヴァンの街に到着!
路駐している車の上に雪が積もっている様子
山の中よりは若干少ないけど、こっちも結構雪が積もってた。⛄

明日は大丈夫かな〜〜〜??
雪が止むことを願う!!( -人-)

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 世界一周

タイトルとURLをコピーしました