スポンサーリンク
スポンサーリンク

トビリシの小さなパン屋

ジョージア(グルジア)

トビリシ滞在最終日にして初めて二人きりでの市内散策。
丘に沿って家が並ぶ街並みを見下ろす景色

馬に乗った男性の像と赤い屋根の街並み
質実剛健な彫像がどことなく旧ソ連な雰囲気。
何かを手にして座っている人の像
街中にオブジェのような銅像が突如現れるのも
旧社会主義国にありがちな傾向。
道行く車と城壁の上に建つ建物
分かりにくいけど
奥に見える建物は昔の城壁の上に建ってるんだよ。

宿の近くのパン屋さん。
このおばあさん、写真ではうつむきがちに写っているけど
笑顔がとっても可愛らしい〜(*´∀`*)
パンを売る女性とその奥にあるタンドールという石釜
店の奥に見えるは石釜。この石釜は俗にいうタンドール。
日本ではインド料理のナンを焼くので知られていると思うけど
このコーカサス地方やトルコ、中東まで広く使われているという。

タンドールで焼いたものではなさそうだけど
このパンが気になって買ってみた。
並べられた丸いアップルパイ
パイ生地がサックサクで激ウマのアップルパイ(*^〜^*)
アクセントにバラジャムが添えてあるのもロシア系っぽくていい♪

それにしても、昨晩は大変だった・・・
一緒に市内観光したカザフスタン人のアハトさんが買った羊の角の杯。

こうした牛や羊といった動物の角の杯はこの地方の伝統的なものなんだけど
要は、注がれたら飲み干すまで下に置けないって代物。

アハトさんと夫。この杯で何度お酒を酌み交わしたことか。
ベッドに倒れ込んでいる男性
結果コレ。。。 ┓( ̄∇ ̄;)┏
まぁただ大人しく寝ててくれたらまだカワイイもの。
これより先どんな惨事が起きたかは
みなさまのご想像にお任せということで・・・(^∇^;)

というわけで、今晩は大人しく明日の出発に備えて休みます。

※グルジアは2015年4月に国名呼称がジョージアになりました。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 世界一周

タイトルとURLをコピーしました