世界旅行

イタリア

美味しすぎるイタリアの日々

今お世話になっているカップルシモーナ&オスカルは二人とも本当に料理上手♪今日のお昼はシモーナ作のパスタ二種類。デザートにはこれまたお手製の苺のショートケーキ♪夕食はオスカル作のピッツァ♪オスカルのピッツァは本場イタリアのピザ屋(ピッツェリア...
イタリア

ブレーシャの守護聖人

今日、2月15日はブレーシャの守護聖人サン・ファウスティーノ(SAN FAUSTINO)の日。町中がお祭りムードに包まれていた。(イタリアでは各町ごとに守護聖人がいます。ちなみに日本の守護聖人はあのフランシスコ・ザビエル)主要な通りや広場に...
イタリア

中東を出て真っ先にしたかったこと

今朝5時の便で、まずはドバイからイスタンブールへ飛ぶ。ドバイ空港。前回は湾岸地域用のローカルターミナル2だったけど今回は長距離便用のターミナル1。椰子の木があるよ〜と寄ってみたら・・・なんとこの木の幹、金の延べ棒で出来てたっw(゚0 ゚)w...
オマーン

豪華バス?で再びドバイへ

イエメンとの国境近くにある町サラーラ。ここからバスに乗り、走ること1000Km超。反対側の隣国UAE(アラブ首長国連邦)ドバイへ再び向かう。理由は・・・次の目的地、イタリア・ブレーシャへ向かうのにはオマーンよりドバイ発の便が都合がよかったか...
オマーン

乳香の港町【サラーラの見どころ2】

午後、アリさんが案内してくれたのはサラーラにある世界遺産、乳香博物館とアル・バリード遺跡。乳香(フランキンセンス)貿易港として長らく栄えたサラーラには往時を偲ぶ都市遺跡があると聞いてはいたけれどこれが想像以上に広大で驚いた!地表に見える遺跡...
オマーン

砂漠と海【サラーラの見どころ1】

イスラム国家では金曜日が休日。ということで、今日は朝からアリさんがサラーラ郊外へと案内してくれた。巨大な涸れ川(ワディ)。雨季になると水が満ちる涸れ川もあるがここは数十年前から涸れたままだろうとのこと。谷底に木が生えている。これが乳香(フラ...
オマーン

豪華バス?でマスカットからサラーラへ

今日は文字通り休息日の一日。昨晩早めに就寝しようと考えていたのにステキなイタリア人カップルとの偶然の出逢いですっかり遅くなってしまった。一昨日のニズワでの疲れがまだまだ尾を引く・・・というか、むしろ二日目にしてさらに増してる?(;゚∀゚)今...
オマーン

迷路?バハラァフォート【ニズワの見どころ3】

今日の行程で私たちがもっとも楽しみにしていた場所。それがここ、バハラァフォート。もちろん世界遺産(^o^)vオマーンの伝統衣装から着替えたマソウッドさん。さっきの谷がキツくて暑くなっちゃったらしい。この城塞、とっても大きくて、とっても複雑な...
オマーン

荒野に浮かぶ緑の谷【ニズワの見どころ2】

涸れ川を抜けてやってきた丘の上からニズワ郊外を一望。さらにクルマを走らせると突如緑豊かな谷が見えてきた。クルマを降りて歩いていくと小さな集落に行き当たった。古い家々が立ち並ぶ小さな路地を抜けると急に視界が開けた。ここにもファラジ(灌漑用水路...
オマーン

秘境に暮らす家族【ニズワの見どころ1】

今日はいっぱい見るとこあるから忙しいよ〜!マソウッドさんがまず連れてきてくれたのはここ。300〜400年前のニズワの都市遺跡らしい。遺跡の外側にもファラジ(灌漑用水路)が残っている。もちろんいまも現役。清らかな水が流れている。ファラジの源流...