スポンサーリンク
スポンサーリンク

グラナダの夜

スペイン

今日はグラナダ最終日。

お昼過ぎまでパラパラ雨模様。
仕方ないので(?)
昨日目をつけておいた美味しそうなカフェで休憩。
メレンゲとプリンとカフェ
このお店(LOPEZ-MEZQUITA)も大当たり〜ヾ(=^▽^=)ノ
明日グラナダを発つ前にまた寄ろうっと♪

夕方から雨が上がったので散策に出かけた。
夕焼けの石畳の広場

石畳の小道
雨上がりの石畳、なんともいえない光。
石畳の道と柘榴のモチーフの車止め
グラナダって地名はスペイン語で「ざくろ」って意味。
街を歩くと至るところに「ざくろ」のモチーフを見かけるよ。

世界遺産のアルバイシン地区へ向かい
アルハンブラの夜景を見に行った。
アルハンブラの夜景
もう言葉はいらないね。。。
そんな感じで、めっちゃ盛り上がってるカップルがいた(;゚∀゚)

あ〜そういえば、昨日のカップル仲直りしたかなぁ?
このお月様、今日は二人で一緒に見てるといいね(^_^)
雲の隙間から覗く満月
実際、旅の最中ってストレス結構溜まる。
私たちは若い頃から二人でいろいろ旅してきたから
いまではそれなりにクリアする術を身につけたけど
24時間一緒ってシンドイこともあるもんだよね。

真っ白な壁の細い坂道が続くアルバイシン。まるで迷路!
夜の白壁の街並み

オレンジ色の灯りに照らされた夜の街並み
細い道の間から、時折見え隠れアルハンブラがまたいいね♪
夜のアルハンブラ宮殿
川沿いの広場にて。

一昨日前に出逢った日本人女性の話をしたけど
じつは昨日も、とある日本人男性とグラナダ市内で出逢った。
これまた楽しいひとだった。
そんな出逢いもあれば、別れもある。

それが旅。
それが人生。
出逢うべきひとには、いつかきっとまた出逢える。

イビの街に滞在してたとき
フェリックス行きつけの中華屋さんと仲良くなっていろんな話をした。

中華屋さんが「輪廻転生」について語ってたんだけど
スペイン語がわかるフェリックスにはその発想が伝わらなくて
逆にスペイン語があんまり分からない私たちにはすぐに理解できた。
そのとき、私たち(中国人と日本人)の間に不思議な一体感を感じた。

中華屋さんは、何度も何度も
「私たち(中国と日本)はみんな家族じゃない (^_^)」って言ってた。

涙が出そうになった。。。

日本人とか中国人とか、アジアとかヨーロッパとか、南とか北とか。
そんな区別は便宜上必要なだけ。
ひとの心にはそんな境界なんてないのさ〜♪

私たちが出逢うべきひとが、まだまだ世界のどこかにたくさんいる!
このブログを読んでくれる優しいあなたもその一人だよん(*´∀`*)
赤い灯りに照らされたスペインの街並み


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

タイトルとURLをコピーしました