スポンサーリンク
スポンサーリンク

トスカーナの小さな村で迎えるクリスマス

イタリア

クリスマスイブの今日は、いろいろと忙しい。
家の中はすでにあちこちクリスマス関連グッズで飾られていたけど
なぜだか?イルミネーションはこれから…
家の前にいる男性二人
明日がクリスマスなのに、今日から電飾するだなんて…(・ ・?)
クリスマスが終わるとすぐお正月の日本人的にはフシギだけれど
こちらでは1月6日頃まではクリスマス仕様だからこれでいいのかな?

夫と一緒にいるのは、エジプト出身のモハメッド。
イタリアで家族と過ごすのが一般的なこうした休日には
彼もロレンツォ一家の一員としてここで過ごすのが恒例。
彼にとっても、ここはイタリアの故郷と呼べる場所。

ここでもパンフォルテづくりが始まった。
料理をする男性
でも、ここではパン作りにも使う薪のオーブンで(^_^)
トレーに乗ったお菓子を持つ男性

夕食は早めに済ませて、ミサのあとにみんなに振る舞う
ホットワイン(ヴィン・ブリュレ)と
ホットチョコレート(チョコラータ)の準備。
大きな鍋で調理する男性たち
ワインのアルコールを飛ばす炎が上がるたびに驚く私たちを尻目に
大鍋と男性
フランチェスコは微動だにせず。。。(;゚∀゚)

暗がりの中の灯り
準備が済んだら教会の側までみんなで運ぶ。
ライトアップされた家
家のイルミネーションはこんな感じに♪

クリスマスの飾り
プレゼピオにも、いよいよイエス・キリストが登場(誕生?)!
(生誕日(クリスマス)前にはいないので)
小さな教会のイルミネーション
教会前には炎も焚かれ…賛美歌が聞こえるなか
食べ物を長テーブルに並べる男性
隣りの建物ではみんなを迎える準備中。

ミサが終わり続々と集まる人々。
集まっている男性たち
以前、フランチェスコがこの村(の観光振興機関)の長だった頃に
始められたというこの催し。
いまでは彼ら一家によるボランティアで行われている。。。
本当にみんなを楽しませるのが好きな人たちだ♪

家に帰ったら家族みんなにロレンツォからのプレゼント!
私たちにまで・・・ありがとうロレンツォ♪
テーブルを囲む家族
ロレンツォの毋エンリーカは
スマートフォンのプレゼントに子どものみたいに大はしゃぎ。
見ているこっちまで楽しくなる♪


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

コメント

タイトルとURLをコピーしました