朝から停電になり、夜の8時まで電気が使えないって
昨日ヘレンさんに言われた。😰
ちなみに、この家の周辺とか地域的な停電というわけではなく、
今オレたちが滞在してるヘレンさんの家だけが停電。
なんでかっていうと、ヘレンさんと
電力会社とのやりとりがうまくいかなかったから。
詳しく説明すると…
先日ヘレンさんは電気代を払って手続きをしたにも関わらず、
電気が供給されるための最終確認がうまくいかず、
そうこうしてるうちに電力会社の事務所が閉まる時間になっちゃって、
電力会社と全く連絡がとれなくなり、
今日の朝9時から電気が止まることになっちゃったんだとさ。😭
実はヘレンさんの家は、暖房も調理もシャワーも
何もかも電気でやるオール電化な家なんだ。
だから、停電になるとめっちゃ困るんだよね。何もできない。(笑)
こりゃ〜やばいぜ!って思いながら昨日の晩は寝たんだ。
ところが今朝、何故だかわからないけど9時になっても電気が使えた。
10時になっても11時になっても大丈夫だった。
な〜んだ、手続きみたいなのが実はうまくいってたんじゃん!
って思ってたら、3時ぐらいにいきなり停電になった。💦
結局その後ヘレンさんが電力会社の事務所に行って話をつけたから、
今は問題なく電気が使えてる。
いや〜電気って便利だな〜っていうのを、つくづく実感したね。
でも逆に、全てが電気頼みなのってこわいね。去年の震災を思い出したよ。