Parisパリの名所と言ったら、やっぱりMusée du Louvreルーヴル美術館。
ここは絶対行っとかないとね‼
ルーヴル美術館の開館は9時。
それを目指していざ出発!
交通手段は昨日も使ったパリのチャリンコだ。
ルーヴルの入口に着いたのは9時少し過ぎ。
正面の入口(ガラスのピラミッド)にはすでに長蛇の列が出来上がってた。
大人気スポットであるルーヴルに入るために並ぶのは仕方がない。
でも並ぶ時間をなるべく少なくするために、
実は一番マイナーな入口を事前に調べておいたんだよね。
いくつかあるルーブルの入口の中で
一番有名で一番並ぶのはガラスのピラミッドだ。
その次は地下で、逆さピラミッドがある場所。
そして最後に、一番小さくて
あまり知られていない入口が川に面した南側にある。
オレたちはその入口を目指した。💨💨💨
ところが、オレたちが行ったその日に限って
「ここからは入場できません」の札がかかってた。
そんなことってあるかよ~~~😞
この入り口、いつでも開いてる訳じゃないらしい。
仕方がないから逆さピラミッドの方の入り口へ。
こっちもそれなり混んでる。
この先に空港みたいなX線と金属探知機のチェックがあった。
それを抜けるとやっと入場チケット売り場。
チケットは自動販売機で購入。料金は大人一人12ユーロ也。
中に入ると、さすがは元宮殿!
めっちゃ広い。こりゃヤバいね。
今日どんだけ歩かなくちゃいけないんだろ〜〜〜?(苦笑)
ルーヴルの中は見どころだらけなんで、全部見ようと思ったら数日は必要。
だからポイントを絞って攻めてみた。👊
例えばこれは、アッシリアの守護獣神像。
有翼人面牡牛像とも呼ばれるこの像、
同様のものがイギリスの大英博物館にもあるよね。
お次はナポレオン3世の居室。
いや〜豪華だね〜〜〜w(゚0 ゚)w
そして『ミロのヴィーナス』、ギリシャ彫刻の傑作だ。
これと同じくらい有名なギリシャ彫刻である『サモトラケのニケ』は
修復中のため残念ながら見れなかった。くやし〜〜〜!
これはエジプトの王様ツタンカーメンだと言われてる像。
ルーヴルには、ナポレオンがヨーロッパで幅を利かせてた時代や
フランスが富と権力を持っていた頃に諸外国から買ったり奪ってきた
芸術品や歴史的な品々が沢山あるけど、これもその一つかな?
大英博物館は泥棒博物館とも呼ばれてるようだけど、ルーヴルもかなりなもの。
そういう面では結構複雑な気持ちになった。
世界の素晴らしいものが見れるのはありがたいことだけど、
そこに集められた経緯を考えるとちょっとね〜😵
そういやナポレオンといえば、
この有名な絵画『ナポレオン1世の戴冠』もあるよ。
ここには歴史や美術の教科書に載ってるような絵や彫刻が山ほどあるね。
そして、世界で最も有名な絵画の内のひとつである
レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』も、ここルーヴルにある。
そんなのみんな知ってるって。(笑)
赤い矢印の先が『モナ・リザ』だよ〜〜〜
『モナ・リザ』の前はすごい人だかり。
気合いを入れてかないとなかなか近づけない。
観光客のほとんどは『モナ・リザ』を見るだけじゃなくて
大抵写真を数枚(もっと?)撮るからね。
人によっては『モナ・リザ』と一緒に写真に写ろうとしてた。
だから余計に時間がかかる。
美術館にある絵や彫刻等の楽しみ方なんて人それぞれだから
何が正しいとかってないのかもしれないけど、
『モナ・リザ』自体をほとんど見ずに
写真を撮ってばかりなのってどうなんだろ〜と思ったね。
でも、それは『モナ・リザ』だけに言えることじゃない。
他の作品の前でも、写真を撮るだけ撮って
さっさと次へと進む人達がどれだけいたことか… ┐(´〜` ;)┌
ルーヴルにツアーで見てるような人達は、ガイドさんに
「はい皆さん、次の絵に行きますよ〜」と言われれば、移動するしかない。
故に、とりあえず写真を(写真だけは?)撮ってるのかもしれない。
ツアーじゃなくて個人で来てる人も、ルーヴルは広いし時間にも限りがあるから
急いで回らなくちゃいけないから、とりあえず写真を撮ってるのかもしれない。
でも、それじゃさ…
家に帰って写真を見るんじゃ、本とかテレビ、
インターネットで見るのと変わんないじゃん?
作品を直接見れるのはここだけなんだら、しっかり自分の目で見よ〜よ!👀
確かにオレだって写真は撮るよ。
でも、写真を撮ってハイ次〜は嫌だね。
オレはオレの目で見たい。
そうでなければ、ここまで来る意味がない。
いろんなものを見て、いろんなことを思ったルーヴル美術館。
朝から行ったけど、結局見終わったのは4時半過ぎ。⏰
でもその時間になっても、まだ入場者の列があったのはビックリだった。
ルーヴルはチケットがあれば再入場もできるからかもしれないけど、
行列の長さには正直驚いたね。
さすがは世界中の素晴らしいものが集まるルーヴルだ!
その後、また自転車に乗ってエッフェル塔まで行ってみた。
夜のエッフェル塔もいいけど、昼間もいいね〜〜〜🎵
明日はどこに行こうかな〜〜〜?\(^o^)/