トルコ

トルコ

奇跡のようなイスタンブールの一日

モスクを出て坂道を下ると水道橋に出た。ヴァレンス水道橋。いわずとしれたローマ帝国時代の遺跡。それから1300年以上もの間オスマン帝国時代まで現役で使われていたという。水道橋の脇にちょっとした商店街になっているエリアを見つけた。ローカル感たっ...
トルコ

フェネル地区と日曜モスク

先日知り合ったチリ人のルイスさんと。スパイス屋の前で食談義中の二人。金角湾沿いに歩いていく。私たちの後ろにいる男の子・・・そう。彼らはただいま水遊び中。東京よりも人口の多いイスタンブール。そんな大都市の中心部だというのにまだまだ、こんなのど...
トルコ

チャナッカレの友達と再会

去年トルコのチャナッカレを訪れた時、多くのトルコ人の学生と友達になった。彼らの多くは日本語を学ぶ大学生。💡その中にアブ君という男子学生がいた。彼は剣道部に所属してたりバンドでギターを弾いてたりして共通の話題があったこともあり、話す機会が多か...
トルコ

あなたの故郷は私の故郷

ロカンタで食事をして寛いでいるとひとりの男性がやってきてニイハオ〜と声を掛けてきた。ごめん…中国語話せないんだ。と英語で答えるとこちらこそ失礼しました、と男性。中国語知ってるの?以前、少しだけ勉強したので・・・そんな会話から話が始まり聞けば...
トルコ

こんな人には御用心!トルコあるある

昨年、チャナッカレで出逢った日本語教育学科に通うトルコ人の学生さんが夏休みを利用してイスタンブールでアルバイト中と聞き・・・そのオフィスを訪問してみたい!と言ってきかないヒトが約1名。(お邪魔だからやめとけば〜って言ったんだけど)そこへ向か...
トルコ

イスタンブールの問屋街巡り

Istanbulイスタンブールの名所、ガラタ橋。今日はそのたもとにある桟橋で日本人のNさんというトルコ大好き女性と待ち合わせ。彼女とは去年の11月に、トルコ中央部の都市カイセリで出会った。その時話をしたのはほんの少しだったけど意気投合。彼女...
トルコ

初トルコと再トルコ

トルコ料理の美味しさのヒミツ。それはこの豊富な食材に由来するところも大いにある。裏道には生活感たっぷりの店々が並ぶ新市街シシュリを抜けて。今日は久しぶりのイスティクラール通りへ。タクシム広場発着の路面電車。ここまでくると観光客がかなり目に付...
トルコ

We♡トルコ料理

Istanbulイスタンブールにやってきた。嫁さんも前回の記事で書いてたけど、その時飛行機の席が別々になった。オレの隣には50〜60歳ぐらい男性が座ってた。話をしてみると、その男性はイラク出身だった。どうやら奥さん(シリア出身)とともに飛行...
トルコ

トルコ再び・・・

ヘルシンキからトルコのイスタンブールまでの移動。今回はウクライナ航空でキエフ乗り換え。チェックインは一番乗り!だったのに、受け取った搭乗券を確認すると二人の席がバラバラだった。カウンターに戻ると職員のお姉さんはバツが悪そうに発券し直してくれ...
トルコ

さよならトルコ、また会う日まで

昨日歩いたトラブゾンの市場。なかなか活気があっていい雰囲気。その一角で見つけた魚屋レストラン。トルコ最終日の今日はここで食事と決めていた。トルコの定番、イワシフライ(ハムシ・タワ)もここのは衣にトウモロコシ粉を使ってた。お魚も一層新鮮で、美...