イタリア・ローマから
アルゼンチン・ブエノスアイレスへやってきました。
アリタリア航空の直行便は、ほぼ満席!
アルゼンチンから家族旅行でイタリアにやってきたのか?
とにかく大人数&大荷物のグループが多いこと、多いこと。
機内も今まで経験したことのない賑やかさ w(゚0 ゚)w
こんなに賑やかだと、日本便だったら大問題になりそう… (;^ω^)
初めての南米大陸✌️
約14時間のフライトはちょっとキツかったけど
なんとか無事にアルゼンチンに到着 \(^o^)/
着陸時にはもちろん、イタリア便恒例の拍手喝采ありました(笑)
ブエノスアイレス・エセイサ空港。
入国審査はさほど厳しくないけれど
写真&指紋の採取があるので長蛇の列。
そして、なぜだかわからないけれど
預け荷物を受け取ったあとの出口でも
荷物のチェックゲートがあり、ここがまたまた長蛇の列!
午前7時半過ぎに着陸した飛行機。
やっと到着ロビーに出られたのは約2時間後…
長時間のフライトのあとでヘトヘトだったけど
ブエノスアイレスでしばらくお世話になる家主の
シンシアさんが出迎えにきてくれていたので、助かった〜 ε-(´▽`)
しかも、シンシアさんはイタリア語も話せて大助かり♪
私たちは彼女に会うまで全然知らなかったから超ビックリ Σ(゚Д゚;)!
アルゼンチンはイタリア系移民も多いけど
シンシアさんはそれとは全く関係なしにイタリア語を習得したそう。
ホント、なぜだかわからないけど
どこに行っても不思議とイタリアと縁がある私たち。。。
世界を旅していても英語よりイタリア語に助けられることの方が多くて
ついつい英語から遠ざかってしまうんだよね…(; ^ω^)
なかなかカオスな高速道路を抜けて
家に着いたらさっそく、シンシアさんがマテ茶を振る舞ってくれた。
初マテ茶! (*゚∀゚)=3
マテ茶をいただくときに「ありがとう(GRACIAS)」と言うと
「もう結構です」という意味になってしまうから
いただく度に「ありがとう」を言う必要はないのよ〜。
と、マテ茶の作法(?)を教わる私たち。
でも、ついつい言っちゃうんだよね (^∇^;)…
そのあとは近所を案内してもらった。
この辺りはちょっとした住宅街エリア。
全体的な街の雰囲気は思っていたよりもアジアっぽい感じ。
でも、ところどころにヨーロッパっぽい建築もあって
このミックス感がオモシロイ (^_^)
庶民的な雰囲気の市場もいいね♪
アルゼンチン仕様の携帯SIMカードを買ったら
電波が全然受信できなくて
あっちこっちの携帯ショップに聞きに行ったりと
長時間のフライトの疲れをなかなかゆっくり癒せずにいたら…
夕食後には、シンシアさんからタンゴのステップの指導!
アルゼンチンに来たからには当然でしょ?といわんばかり(笑)
もちろん、シンシアさんはダンサーでもなんでもないけれど
毎週末には踊りに行っているというだけあって
足さばきの美しさはさすがっ!!!
それに引き替え。。。
いち、に、さん、しっ!と掛け声をかけながら踊る私たちは
まるでラジオ体操〜っヾ(- – 😉
これから約6週間のアルゼンチン滞在が始まります♪