土曜の晩は、これまたイングリッシュマーケットで出逢った
イタリア人のジュゼッペさんと…
待ち合わせはもちろん、イングリッシュマーケット前(^o^)v
カテドラルの近くにあるイタリアンレストラン
ラ・ドルチェヴィータ(LA DOLCE VITA)へ。
ジュゼッペさんは、先生。
イタリアから語学&職業研修に来た学生の引率で
2週間コークに滞在しているそう。
以前、なおのぶも
語学留学の生徒を引率して2週間イギリスに滞在したこともあり
これまた、意気投合!
よくよく聞いてみると…
イタリアのプーリア州から来ている彼らの今回の費用は
すべて欧州連合(EU)のとある機関から支払われるとのこと。
プーリア同様、経済的発展が遅れているイタリア南部の他州でも
若者が外国で学ぶ機会を得られるよう
EUが費用を負担したこのようなプログラムが実施されているらしい。
そして、学生達は英語を学ぶだけでなく
さまざまな職場へ研修にも行ったりするという。
他にも、ここコークで出逢った人たちから
各国の留学制度(その多くは奨学生)について聞くことは
私たちの想像を超えることが多くて、驚きの連続だった。
まだまだ私たちの知らないこと、考えも及ばないことが
世界にはたくさんあるね〜(´・∀・`)
ラ・ドルチェヴィータは、イタリア人シェフのお店。
ひっさびさのイタリアンテイストに、食欲全開(*^〜^*)
さらに、これまた久々のイタリア語会話にテンションアーップ!
コークに来てからはとくに
英語を使ってたくさんの人と話す機会を持つよう努めてたから
なおのぶ以外の人と、こんだけたっぷりちゃんと話せたのって
ほんとひさしぶり〜っヾ(=^▽^=)ノ
も〜ストレス発散しまくり♪♪♪
とはいっても、やっぱりイタリア人なジュゼッペさん。
私たちが話しててもお構いなし、どんどん被せて話してくる(*゚ο゚)
だから、こちらも負けじと(?)とにかく勢いつけて喋りまくる!
これイタリアで身に付けた技✌️日本では禁じ手…笑)
異国の人たちと交流し、互いの文化・意見を交換しあい…
そうした輪が広がっていくことが
世界を一つにし、平和へ導いていくと思う。
私たちの心の内を見透かすかのごとく
ジュゼッペさんが熱く語ってくれちゃうから
応えるこちらもさらに燃えてきちゃう!
火照った身体を一気に冷ましてくれる
ホーンテッドな空気漂う夜のカテドラル〜👻
(実物は写真よりも…😰)
通りがかりのお兄ちゃんにお願いした写真。
3枚撮ってくれたけど、全部ブレブレ〜(^_<)-☆