今日は、前に書いた欧州一のお見合い祭りの様子を覗いてみた。👀
こないだ来た時には、本当にこれが欧州一の祭り?っていう感じだった。
だけど今日は一番盛り上がるという土曜日の晩ってこともあり、
町を歩いてる人の数が桁違いに多い!
町の中には何件かホテルやBARがある。
そこではけっこうご年配の方々(失礼!)が楽しそうに踊ってた。
やるな〜〜〜〜アイルランド人!!
その後、泊まってるとこに帰ってきてから、
アイリッシュ音楽のセッションに参加。オレはギターを弾いた。
オレの隣でギターを弾いてるのがリアムさん。ギターもうまいが歌も上手!
写真には入ってないけど、この他にも見ている人達が数人いて
みんなで一緒に歌ってたのが印象的だった。☺️
でもオレはアイリッシュの曲なんて1つも知らないから、
一緒に演奏してるリアムさんの手を見て、必死に合わせてるだけ。
それでもけっこう楽しかった。やっぱり音楽は素晴らしいね!
そんでもって不思議だったのが、フォークソングみたいな曲が多かったこと。
歌詞はまったくわからないんだけど、とある曲の中で
かけ声というかコーラスみたいな部分が「ライラ、ライラ〜」って聴こえる
歌があって、まるでアリスのチャンピオンみたいでおかしかった。
テンポとかノリも似てて、どっちかがパクリ?って思っちゃうくらい。(笑)
そしてアイリッシュソングをリアムさんが一通りやった後、
「ナオノブが何かやれ」的な空気になった。
だから、ビートルズの曲をやることにした。
でもアイルランドの人達は歴史的な背景から
イギリスが嫌いな人が多いって何かで読んだことがあったから、
ビートルズは思いっきりUKだし大丈夫かな〜?って少し心配だった。😅
だから演奏する前に「みんなビートルズ好き?アイルランド人はUKのモノが
好きじゃないって聞いたから…」って質問てみた。
そしたら1人のおばさんが強い口調で「UK大嫌い!!」って言ったんだ。
だけどもそのあとに「ビートルズはOK」って付け加えた。
理由は「ビートルズはアイリッシュだから(?)」なんだって。
「ジョンもポールもアイルランド人なのよ。ぎゃはは〜!」って爆笑してた。
そんなわけないやん! ヾ(-_-*)
でもいいな〜この感覚!!(笑)
やるな〜〜〜〜〜アイルランド人!!