雲一つない青空が広がるイスタンブール。
ひなたぼっこ日和だにゃん🐱
私たちもひなたぼっこ・・・じゃなくて
お散歩に出かけてみました。
エミノニュは今日もたくさんの人出。
いつ行っても釣り人だらけのガラタ橋。
これ、なーんだ?ロールケーキ???
いえいえ・・・これが噂のロクムです\(^o^)/
求肥のような…柚餅子のような…そんな食感のトルコ菓子。
金太郎飴式にチョキンチョキンと切って
こんなふうに詰めてくれます。
イスティクラール通りの裏。
魚市場を入って横道にそれたとこにあるこのお店。
英語が苦手な店員さん。。。
そんな地元のお菓子屋さんっぽいところもイイ。
お味もバッチリ、期待通り(^o^)v
トルコが隠れアパレル大国であることが判明したいま
密かに恒例となりつつある(?)トルコブランドチェック。
本日のお店はこちら↓
mavi
なんと!
世界で最も素晴らしいジーンズメーカーベスト16に
選ばれたこともあるらしい(参考→All About トルコのお土産)。
さすが、店内の空気はLC WAIKIKIとは一線を画す。
さりげなくアクセントの効いたジーンズたち。
長いトルコ滞在、いつか夫が誘惑に負けちゃうかも。。。
本日二軒目のトルコブランドはこちら↓
TUDORS
こちらはシャツメーカー。
ありそでなさそなオモシロデザインのシャツたちに
ふらふらと夫が釣られていっちゃった〜(;゚∀゚)
そして、ここで念願の肘あて付シャツをゲット!
これで夫も立派なトルコ男性の仲間入り???
トルコの男性はシャツでもセーターでもジャケットでも
肘あて付のアイテムをよく着てるんだよね〜。
ちなみ、肘あてはトルコ語で「ヤーマ」っていうんだって。
覚えてもあんま役に立たなそうだけど…(^∇^;)
肘あてシャツ姿は後日お披露目♪ 乞うご期待!(笑)
夕食は顔馴染みの店員さんがいる近くのロカンタ。
ゲンキー?と
教えてあげた日本語で挨拶してくれるのがウレシイ♪
明日にはいよいよイスタンブールを去る。
この帰り道も今日が最後。。。
なんだかんだと言ってきたけど
楽しいこともいっぱいあったね、イスタンブール。
仲良くなったニャゴともお別れ(T-T)
ニャゴ・・・
ちゃんとした本名あるんだけど
ニャゴニャゴ鳴く声があまりに可愛くて
勝手に「ニャゴ」と命名した安直な私たち(^_^;)
いつかまた逢えるかな。。。