今泊まってる宿の近くに、Mall del Solという
超巨大ショッピングモールがあるので行ってみることにした。☀️
中に入って驚いた。
ひ、ひ、広い!めっちゃ広い!! w(゚0 ゚)w
しかも人が多い!
お店も多いし、まるで日本のよう。
モールの中でこんな電気屋さんを発見。
その名もJAPON、日本だ‼
ところがこの店、LGとかSAMSUNGみたいな
日本の企業じゃない製品を多数ラインナップしてた。
それでも店名は「日本」にして、
お店のイメージを引き上げる作戦なんだろうな~✨
そんだけ「日本」っていう響きがお客にとって特別なもので、
高品質な製品をイメージさせる魔法のような言葉なんだろうね。
でもその反面、南米では日本と韓国
そして中国の違いがよく理解されてないことが多々あった。
もちろん、知ってる人は違いをちゃんと理解してる。
だけど南米を旅してると日・韓・中を混同してる人によく出会う。😵
別に韓国や中国と一緒にされるのが嫌な訳じゃないけれど、
日本は全く別ってどこの国の人にも認識されるぐらい
確固たる地位を築かないとこの先マズいよね~とは思う。
何しろ南米でのLGやSAMSUNGの幅の効かせ方って相当スゴい。
日本企業はかなり頑張んないとヤバいね。
このままじゃ彼らに負けちゃうかもしれない。😞
ショッピングモールの話に戻そう。
昼飯をモールの中にあるフードコートで食べようと思ったんだけど
あまりに人が多すぎて席を確保できなかったんだよね。
仕方がないからフードコートを出ることにした。💨💨💨
そんでもって、何かないかな~って探してたら懐かしいお店を発見。
わーわー!CINNABON(シナボン)だ~!! \(^o^)/
一時期日本でも流行ってたけど(確かすごい行列だった)、
ブームが去ったらいつの間にか日本から撤退しちゃったんだよね…
って思ったら、去年六本木に日本再進出一号店が出店したらしいじゃん?
知らなかったよ~~~
でもまぁ日本での再出店の話はともかく、CINNABONのシナモンロールって
シナモンがやたらたっぷり入ってて好きだったんだよね。(笑)
だから日本から店がなくなるって聞いた時、ちょっと寂しかった。😖
まさかエクアドルでCINNABONに再会するなんて
これっぽちも思ってもみなかったから、即購入決定!
いや~久しぶりのCINNABON!美味しかった〜〜 !( ̄ー+ ̄)
甘過ぎると言えば確かにそうなんだけど、個人的には好き。(笑)
そして夕飯はフードコートでエクアドル料理を食べた。
宿のおっちゃんから聞いたエクアドルの伝統料理を出す
Todo Tipicoという名前のお店で買ってみたら…
これがまたウマい!
昨日のカニも良かったし、エクアドル料理って結構いいかも!!
ところで、飯を食べてる時に隣だったご夫婦とちょっと話をした。
奥さんはコロンビア人で旦那さんはエクアドル人だった。
「エクアドルってどう?」って聞かれたから、
「こんな凄いモールがあって、まるで日本みたいだ。」って答えた。
そしたらこんなことを話してくれた。
昔エクアドルはとても貧しく、周りと比べると何もない国だったんだって。
でも最近少しずつ経済が良くなり、また、犯罪対策もしっかりしてきて
だんだん良い国になりつつあるんだそうな。
逆にコロンビアは近ごろダメらしい。
外務省のホームページとかには
「エクアドルは危ないから気をつけて!」的なことが書かれてる。
確かに危険な場所は沢山あるだろう。
でも警官やガードマンがそれなりの人数配置され、
とてもこの状況で悪さはできね~なっていう場所も沢山ある。
逆に言えば、そういう警察の類が山ほどいなけりゃ
犯罪が起こりまくりなのかもしれないけど。
でもそういう光と影もを全部ひっくるめて、
世界中の『今』を見ることが重要なんだとオレは思う。👀
ニュースやネットとかじゃなかなか出てこない
世界の真実をもっともっと知りたい。
そして世界中の美味しいものも、もっともっと食べたい。(笑)