スポンサーリンク
スポンサーリンク

観光一休み。備えあれば憂いなし

イギリス

広大な博物館巡りが続き、さすがにちょっと疲れがたまってきた💧
日曜の今日は私たちも一休み。

これから先の旅に備えたグッズを買いに
ピカデリーサーカスまで出掛けただけ。

まずは、イギリスのマツキヨBOOTS(ブーツ)でサプリメント。

いままで行ったとこだと
ドイツ、アイルランド&イギリスのサプリは
ラインナップが充実しているうえに、お買い得♪

サプリは、長旅で体調を整えていくのに必須アイテム!
風邪にはビタミンCをたっぷり摂って休むのが一番。
たまにヘルペスになる夫にも
ビタミンB&ビタミンCは欠かせない。

お次は、ユニクロ〜(^o^)v

冬はまだ始まったばかり。。。
冬旅の強い味方、ヒートテックを揃えてきました。

最後は、スポーツダイレクト・コム。

イギリス中で見かける大手の激安スポーツ用品店。
ここはホントに安い!!!
しかもピカデリーサーカス店は巨大店舗で品揃えも豊富。
ここで夫のスポーツタイツ(ももひき?)と
カリマーのキャリーバックを購入。

現在、約100リットルと約70リットルのリモワを使用中だけど
欧州の先に予定している南米ではもう少しコンパクトな装備にしようかなと。

半年近く旅をしてみて…
ただでさえリスクが増す南米の初訪問で周遊するのに
今のようにギターやヴィオリラを持ち歩くのは厳しいかなという判断。
残念だけど、旅はやっぱり安全第一!力量以上の無理をしないことも大切。
その分、持ち歩けるところではなるべくいろんな人に披露したいね(^_^)

そうそう!カリマー(karrimor)製品は
さすがイギリスのアウトドアブランドなだけあって、めちゃめちゃお得。

今日購入したキャリーバックも
日本だったら3〜4倍の値段でも不思議じゃないくらい。

この前履き潰したブーツの代わりに購入したのもカリマーのブーツ。
同程度の高機能ブーツも日本では軽く2倍はすると思う。

スポーツダイレクトに限っていえば
カリマー以外のスポーツシューズとかもすっごいお得!!

ロンドンのお買い物、ハロッズだけじゃなく
スポーツ好きはスポーツダイレクトも必見だよ♪

ロンドンのフードマーケット
写真は、この間グリニッジの後にいったフードマーケット
Borough Marketの様子。

ガイドブックによって読みがながボロー・マーケットだったり
バラ・マーケットだったりする…💦
肉屋のウインドウ

市場の一角

塔の前にある屋台と人

クリスマスリースが飾られたマーケット
イタリア食材の店舗が多くて…
チーズの屋台
こちらのイタリア人お兄さんとまた盛り上がっちゃった。
エミリアロマーニャの珍しい風味のペコリーノを扱ってるお店。

ロンドンでシェフを勤めるロベルトも
ここのフードマーケットは、ロンドンいちだって言ってた♪

隠れたイギリス名物食材って
じつは鹿肉じゃないかと思う今日この頃。。。
ちょっとしたスーパーなんかでも、80%以上鹿肉ソーセージとかあるし。
日本じゃそうそう見かけないもんね。

このマーケットで買った、鹿肉ハンバーグも美味しかったよ\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村 夫婦世界一周

コメント

タイトルとURLをコピーしました