スポンサーリンク
スポンサーリンク

イスタンブールでグランドバザールに行ってみた

トルコ

イスタンブールのグランドバザールは
1400年代から続く歴史あるマーケット。
現存する中東のバザールでは最大規模!

この街で知り合ったスペイン人夫婦
ホセルイスさん&カルメンさんと一緒にお買い物♪
いや・・・正確にはお二人の買い物の付き添い(笑)。
軒先に店が並んでいる広場

グランバザールの中
バザール内は広いうえにどこも同じような雰囲気。
ボヤ〜ッとしてるとあっという間に迷子になれる。
青紫の装飾のアーチの下にいる人たち

トルコのモザイクランプ
トルコの定番雑貨、カラフルなモザイクランプに
ついつい目が行っちゃうけれど。。。

こちらが少しでも興味示そうものなら
商魂逞しい店員さんが
流暢な日本語で畳み掛けてくるから要注意。

うっかりそれに反応すると。。。
ひとたび食いついたら離さない
スッポンのような人もいるから厄介なんだよね💧

グランドバザール内は、大半は貴金属と
偽ブランド商品(バッグ・靴・ジーンズ・スカーフ…etc)。
それに絨毯や土産物屋が続くといったところ。

その歴史の深さと規模以外は
取り立ててどうということもないかな…というのが私たちの印象。
店員さんの粘り強さと語学力は世界トップクラスだけどね!

英語、スペイン語、日本語・・・とっかえひっかえ
何カ国語も駆使するマルチリンガルぶりには脱帽!!!

そうそう、もひとつ。
偽ブランド品の充実ぶりも特筆すべき点だわ。。。(^∇^;)

もしイスタンブールで五輪開催なんてことになったら
これらの商品は撤去しないとヤバくない?って思うんだけど。
(IOCの視察来たときは撤去したのかな?)

東京でいうなら浅草の仲見世に偽ブランド品並べてるようなものだからね。
そりゃまずいって ┓( ̄∇ ̄;)┏

今日は彼らに誘ってもらえてホントにヨカッタ〜♪
一緒にいたお陰でしつこい客引きもラク〜にかわせたし (^o^)v
二人っきりで行ってたら相当テンション下がっただろうな。。。

買い物するにも散策するにも、グランドバザールよりも
エジプシャンバザール(スパイスバザール)の外に広がる問屋街の方が
何倍もワクワクできるなー(((o(*゚▽゚*)o)))

でも、これ↓見た瞬間二人揃ってテンション上がったー⤴⤴⤴
頭の上に積み上がったパンを乗せて歩く男性
おじさんの頭の上に山のように積んであるのは
トルコ名物のドーナツ型の胡麻パン「シミット」。

どうやって乗せたのか、そしてどうやって売るのか・・・
いや〜、トルコ商人のポテンシャルってスゴい!(*゚o゚)ノ

にほんブログ村 旅行ブログ トルコ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 世界一周

タイトルとURLをコピーしました