市内バスは観光客狙いのスリが多発するという噂のキト。
さて、どうやって散策しようか?と思っていたら
宿のお兄さんが観光ツアーバスが便利だよ〜と教えてくれた。
手持ちの地球の歩き方’12〜’13版には
この観光バスについての記載が全くなかったから助かった♪
(キト市内観光ツアーバスの詳細は後述)
バス乗り場への道中。
新市街にあるカロリーナ公園からの景色。
まるでどこかのリゾートみたい。
これが首都のほぼ中心だなんて!
バス乗り場の向かいにショッピングセンターが見えたので
待ち時間の間、覗きに行ってみた。
入口付近には、ダンキンドーナツとかあって
フツーのショッピングセンターっぽかったのに
中は高級ブランドショップだらけw(゚0 ゚)w
ZARAもあったけど、とてもじゃないけど
冷やかしで入れない雰囲気。。。
なんなんだ、このショッピングセンター?! ( ̄Д ̄;)
グアヤキルでも思ったけど
ここキトも予想以上に発展してる地域が結構ある!
グアヤキルで出逢ったご夫婦も
エクアドルは近年大統領の活躍ぶりで随分と向上したと話してたっけ。
モダンアートなビルも建つ新市街。
標高2800m以上あるキトの街は、空が青く雲も近い。
新市街と旧市街の境目に位置するバジリカ教会。
ここから先は狭くて起伏の激しい道が続く。
このすごい傾斜の坂道を撮ろうとみんな一斉に立ち上がる!
隣りの建物、手を伸ばせば届きそうなほど近い。
しかも反対車線との間もこんなに狭い(;^ω^)
お昼過ぎ、もう学校終わったんだー。
そういえば、キトにはセーラー服の学校もあって驚いた(´・∀・`)
360度見渡すキトの街とそれを取り囲む山々。
パネシージョの丘から望むキトの街は壮観!
さっき通り過ぎたバジリカ教会の二つの塔も(写真中央付近)に見える。
旧市街の中心、カテドラルの前で一旦下車。
この広場も平日とは思えない賑わい。
約7トンもの金を使った祭壇がある
ラ・コンパニーア教会などを見学。
タイの寺院のような金ピカぶりにイスラムチックな装飾。
なかなか印象的な教会だったけど
南米の教会は内部撮影禁止なところが多くて残念。。。
ここから再びバスに乗り
ツアールートを一周とちょっとしたところで下車。
もう少し身近な雰囲気のショッピングセンターに寄り道して
本日の散策は終了。
うっかりしてると生い茂る街路樹にガシガシぶつかるツアーバス。
なかなかスリリングで面白かったよーヾ(=^▽^=)ノ
〜キト市内観光ツアーバス(QUITO TOURBUS)情報〜
カロリーナ公園(Parque de la Carolina)脇
ナシオネス・ウニーダス通り(Av Naciones Unidas)始発。
9時から16時まで毎正時の運行。
大人12米ドル、当日限り有効。
全ての停留所にて乗り降り自由。
始発乗り場他、マリスカル地区プラサ・フォッチの観光案内所等
数カ所にて乗車券を販売している模様。
(詳しくはツアーバス公式サイトhttp://www.quitotourbus.com/にて)
徒歩で行くのはかな〜り危険ということで
タクシーでのアクセスが推奨されているパネシージョの丘にて
約25分間の停車時間もあり♪
バス車体には四言語のマークが書かれているけれど
私たちのときは英語・西語のアナウンスのみでした。