オマーン 荒野に浮かぶ緑の谷【ニズワの見どころ2】 涸れ川を抜けてやってきた丘の上からニズワ郊外を一望。さらにクルマを走らせると突如緑豊かな谷が見えてきた。クルマを降りて歩いていくと小さな集落に行き当たった。古い家々が立ち並ぶ小さな路地を抜けると急に視界が開けた。ここにもファラジ(灌漑用水路... 2014.02.03 オマーン
オマーン 秘境に暮らす家族【ニズワの見どころ1】 今日はいっぱい見るとこあるから忙しいよ〜!マソウッドさんがまず連れてきてくれたのはここ。300〜400年前のニズワの都市遺跡らしい。遺跡の外側にもファラジ(灌漑用水路)が残っている。もちろんいまも現役。清らかな水が流れている。ファラジの源流... 2014.02.03 オマーン
オマーン オマーンの世界遺産ファラジとニズワの町巡り ここはMuscatマスカットのルイ地区にある国営バスONTCのバスターミナル。今日はこのターミナルからNizwaニズワという町に向かう。朝8時にバスが出るので、余裕をみて7時20分頃にターミナルに着いた。先日サラーラ行きのバスのチケットを買... 2014.02.02 オマーン
オマーン 真冬の太陽の下、光り輝く巨大モスク オマーンで最も大きく、最も美しいといわれるモスク。それがここ。スルタン・カブース・グランド・モスク。イスラム教徒でない外国人旅行者もこのモスクは見学できるというので行ってみた。入口手前にいたアラブの家族連れ。うちの娘たちと写真撮って〜と促さ... 2014.02.01 オマーン
オマーン アフリカの香り漂うアラブの国 UAE(アラブ首長国連邦)、バーレーンそしてオマーンとやってきたらあれれ?と思うことがいろいろあった。例えば、気候。いまは北半球は冬の季節。真夏には気温50度にもなるという灼熱砂漠のアラブ世界もいまは冬。UAEでもバーレーンでも日陰はちょっ... 2014.01.31 オマーン
オマーン ラクダレース→魚市場→モンサンミッシェル? マスカット近郊にあるBarkaバルカという町のそばでラクダレースが行われるらしいという情報をキャッチしたオレたち。しかし、レースのスタート時間が誰に聞いてもわからない。だから今朝はちょっと早起きをして、とりあえずそのラクダレース場を目指すこ... 2014.01.30 オマーン
オマーン これがオマーン? Muscatマスカットには幾つか街の中心と呼ばれる場所がある。昨日行ったマトラやオールド・マスカットと並んで街の中心と呼ばれているのがRuwiルイ地区だ。今日はそのルイに行ってみた。😃ところが、せっかく行ったのにルイ自体にはあんまり惹かれる... 2014.01.29 オマーン
オマーン アラブの世界を彷徨い歩くマトラスーク マトラ地区に帰ってきたら、さっきよりも潮が満ちていて釣り人たちが集まっていた。もっと早く引けっ!オレにやらせてくれたらもっと釣れるのに〜(>_<)ひとり熱くなる夫。いやいやきっとこれくらいのんびりスタイルで釣るからこそこの美しい海が守られて... 2014.01.28 オマーン
オマーン 世界屈指の美しさ!アラブの青い海 オマーンの首都、マスカットの街は広い。私たちの宿のあるエリアはいわば新市街。マスカット観光の中心エリア、マトラ地区へ行くにはクルマが不可欠。乗り合いタクシーを拾うもタクシーの運ちゃんは英語は話せない。ここでも先客のアラビアンマダムに助けられ... 2014.01.28 オマーン